終わりました

  • 2012年07月29日(日)

今(21:30)、RKKに試合結果の報告をFAXして、とりあえず終わりました。

あとは、大会費用の収支を確認することと、明日のテレビ放送の予約をするだけです。

FAXの内容は、夕方送ったのですが、間違いがみつかり訂正して再FAXです。

夕方から今まで、ベアーズのラストゲームの打ち上げでした。


さて、大会ですが、多くの方たちの協力があり、有意義な時間がすごせたことを感謝します。

特に、審判に関しては、県外から2名に日本公認審判が来ていただいたり、また、県外から大会のためだけに来ていただき協力をしてもらったり、県内からも日本公認、県公認の方たちにも来ていただいたりで、体育館内はいい笛が鳴り響いていました。

いい笛が鳴ると試合が引き締まります。


会場の設営や撤去なども、チームの参加者のマナーがとても指導されていて、速やかにできました。


大会ですから、もちろん勝敗があり、その結果、強いチーム、弱いチームと分かれますが、いいチームの集まりとしては最高の大会ではなかったでしょうか。

こんな環境の中、ベアーズはラストゲームを終えることが出来、とてもよかったと思います。


クラブチームが故の苦労は、とても多くありますが、その苦労が故の喜びも多くありました。

その苦労は、ベアーズ生活をしたものしかわかりません。

特に引退される子どもをもった保護者は、感極まるものもあったかと思います。

そして、最後の笑顔で終われたことは最高の喜びです。


もう二度と、このチームで練習や試合をすることはありません。

いい思い出に感謝しながら終わったことは格別でした。


選手も、指導者も、保護者も、審判協力者も、スタッフ協力者も、OBも、OB保護者も、スポンサーさんたちも、通りすがりのお手伝いさんも、本当にありがとうございました。

100往復ダッシュ

  • 2012年07月27日(金)

ラストゲームと銘打って、10年くらい経つでしょうか。

最初のベアーズチームは、中体連に出れないので、当時の強豪高にお願いして、中学三年生の最後の試合ということで「ラストゲーム」をしました。

それから時が経ち、鹿児島県の中学生のクラブチームと交流することが出来、中体連に代わる大会として、ジュニアの「クラブ選手権大会」を開催し、今に至っています。

その最後の大会が、明日から始まります。

いきなり、九州大会です。

今大会は、熊本であることもあり、OBやOB保護者たちも練習のときから応援にきています。

そして、第一期ベアーズチームのOB保護者が、当時のことを語ってました。

「ラストゲームの前日の練習は、100往復ダッシュだった。」と…。

そうなんです。

いくら、最後の大会といっても、ベアーズが大切にしている「声」「走り」「頑張り」がみえないと、大きな罰がまっています。

大会に浮かれ、基本を忘れることはいけないのです。

どんな試合になろうとも、最後まで「声」「走り」「頑張り」をやり遂げることが、集大成なのです。


今日が、このチームの最後の練習です。

心して挑んでもらいたいものです。

坊主

  • 2012年07月26日(木)

ベアーズでは、男子は坊主となっています。

女子は、それにできるだけ則するようにと少し曖昧ですが、短くすることになります。

私は、基本的に子どもに言っているので、坊主に近いところの短髪です。

そして、試合が近づくと、それに合わせて床屋さんにいきます。

しかし、去年、長男が結婚したときと今年次女が結婚するときに、その事情を子どもたちに話し、何十年振りかに髪を伸ばしました。

伸ばしたといっても、世間では普通ですかね。

さて、今回、昨日か今日あたり、床屋さんにいこうと思っていましたが、今週の月曜と水曜に取材があり、その髪型を変えて試合のときの取材に応じていいのか少し迷いました。

あまりに雰囲気が違うのもどうかと思ったからです。

…で、迷ったので、子どもたちに聞くことにしました。

このままがいいのか、短くしたほうがいいのか…。

全員一致で、このままということになりました。

理由は、いまのままが優しく見えるから大半でした。

短くしたら相当怖くみえるのでしょうか???


そういえば、私が大人になって最初に坊主にしたのは、当時外部コーチをしていたころ、子どもたちと全員で坊主にしたのが最初でした。

いきさつは、ここでは書けませんが、同じ気持ちでバスケットをしようということの確認でした。


とりあえずは、このままで大会に挑みます。(笑)

インターハイ、スターティングメンバー予測

  • 2012年07月26日(木)
アップロードファイル 5,932 byte

最新の月間バスケットボールは、インターハイ特集があります。

全国大会に出場する各チームの紹介が冊子になっています。

そんな中、ベアーズ出身の子が、スタートの予測になっていました。

そのことがうれしくて、その子の親父に連絡しました。

そしたら…。

「ベアーズでしたことは高校で通用する。」→この家族の息子は三人いて、みんなベアーズでバスケットをしてました。しかも、部活はせずにです。

「全国を目指す高校なので、当然上手な子は入部するけど、佐野さんが常に言っている『理解力』を身に着けることはとても大きい。」

「うちの子は、体力的にも精神的にもベアーズでちゃんと鍛えられている。他の人は、上手だけど精神力が弱い子が多い。」

「ベアーズで他の子に対して足らないのは、試合経験だけだけど、そんなのは高校に入ってから半年で追いつく。そのためのファンダメンタルがベアーズはしっかり教えてもらえる。」

…などなど、私に息子さんたちを預けたのだから、少し私に気を使ってもらってることもあるでしょうが、「佐野さんに預けたら間違いない。」と言ってくれました。

少し怪我もしたようですが、全国で頑張ってくれることを期待しています。

がんばれ!ベアーズOB!!


*ちなみに「月間バスケットボール」は、ケイジャーズハウスで購入できます。(ただし、多少条件がありますので、ご購入希望の方はご相談ください。申し訳ありませんが、条件が整った方への販売となります。)

緊張

  • 2012年07月25日(水)

昨日の夜の練習の最初に、私に「報告」すべきことを話しました。

なぜか、うまく私に話せませんでした。

突然の振りだったからでしょうか?

こういう場合には、こういうことをすべき…ということを教えてきたはずです。

私も怒り出したので、さらに口ごもり、とうとう落ち込んでしまいました。

もともとそういう性格の子です。

…だからこそ、私がその子と関わっている間は、その子が少しでも出来るようになってもらいたいと思っています。

本人の嫌がることを、つっつくように指導するのは、指導する側もあまりいい気分で指導できる状態ではありません。

おそらく、ほとんどの指導者が、人が落ち込むまで指導することはしなくなってきてるような気がします。

学校の先生であり、保護者であり、ましてやお金を払ってる環境(塾、スポーツクラブ…)など、そうかもしれません。

以前(10年以上前)に、ある指導者が、「指導中に子どもを打つということは、それだけ責任をもっているということといえる。」みたいなことを私に言われました。

ある意味、そうかもしれません。

本気でなければ、手がでないことも多いでしょう。

まずは、嫌われたくない…という気持ちや、体罰としてあつかわれたら面倒…などいろんなことも考えると、それ以上のものがないとなかなか手がでないのかもしれません。

私は、基本的に「ある理由」(子どもにも保護者にも説明しています)があって手を出さないようにしていますので、そのことに対して、「佐野は本気でない。」と当時言われたような気もします。

大会の数日前ですが、ベアーズを辞めるように言いました。

その翌日の今日、申し訳なさそうにわびてきました。

このあたりは、保護者が立派だと思います。

こういうこと(指導者が子どもを怒っても、子どもを指導者の言ってることが正しいということを基準にして、つまり指導者の言動を立てて子どもと向き合うこと)が子どもをまっすぐ育てていきまうす。

しかし、まだ落ち込んでるのはわかります。

一緒に練習を始めて、最初の休憩時間のことです。

先日から少し話題にしてますが、テレビの取材があり、その子がインタビューを受けることになりました。

地の底まで落ち込んだ翌日の最初に、テレビカメラを向けられ、むちゃくちゃ顔がこわばっています。

むちゃくちゃ緊張しています。

これも人生です。



帰りは、その子の保護者の都合で、私がその子を家の近くまでつれて帰りました。

その中で、今までその子がバスケットであった、いろんなことをを話しました。

そして、そのいろんなことを一つの出来事として、それを「点」とすれば、「点」と「点」を結び「線」をつくって、さらには「線」をつなぎ合わせると「面」になることを、人生に例え、話しました。

おそらく、その子には、なにを言ってるのかは、半分も理解していないでしょう。

しかし、将来、必ず思い出してくれると信じています。

4年生大会試合表、審判割当表

  • 2012年07月25日(水)

2623.pdf(79,591 byte)

集合時間は、7:30です。

4年生大会体育館内割り振り

  • 2012年07月25日(水)
アップロードファイル 36,709 byte

体育館内での道具置き場です。
きちんと整理整頓して使用させていただきましょう。

4年生大会駐車場

  • 2012年07月25日(水)
アップロードファイル 43,814 byte

駐車場割り振りです。
制限台数は、指導者を含んで6台です。

4年生大会体育館内割当

  • 2012年07月25日(水)

2620.pdf(66,488 byte)

体育館内での道具置き場です。

4年生大会駐車場

  • 2012年07月25日(水)

2619.pdf(91,739 byte)

駐車台数は、6台(指導者分含)までです。