本当に、よかった。。。

  • 2014年05月19日(月)

今日も遠路にてバスケットの指導に行きました。

去年の末くらいから計画を立て、今年の4月から実行すにあたり、どうなることかと心配の方が多かったから、こんなに子供たちにきてもらって感謝しています。

この感謝は、子供たちを中心に、その保護者、地元関係者、全ての方たちにです。

最初のいきさつからすれば、子供は一人かもしれないということから、いろんなことを模索し、いろんな方たちに相談し、どうにか5名くらいは集まるかもしれないといところで見切り発車しました。

実は、今回の会費設定では、10名以上こないと赤字だったのです。

…ということは、最初っから赤字覚悟で、自腹を切る覚悟でのスタートでした。(苦笑)

すると回を重ねることに毎回参加者が増え、一生懸命に子供たちが取り組んでくれ、とても指導しやすくさせてもらっています。

約3時間の練習で、まったくゲームをせず、基本練習だけをひたむきにする姿は、ベアーズの原点です。

今回参加者の子供たちには全員、新ベアーズTシャツをプレゼントしました。

とても暗くて寂しい帰り道ですが、今度行くときには、これも教えなん、あれも教えなん…と頭の中は練習メニューのことで一杯です。(笑)

特に今日は、全員、息をきらして走ったことと思います。この感触と集中力を維持しながら、次のレッスン日に参加してください。


あちこちの地域から参加してるので、小学校、中学校では6学校(?)くらいから集まってるんじゃないかな。

また、その学校の部活の顧問の先生も勉強のためにノート片手に参加してもらったり、以前、私の教えたOGの子が6月から私の指導のお手伝いに来たりと、和が広がってくれる感じもうれしく思います。

練習は、面白くないことばかりでしょうが、きっちりとしたバスケットを身につけてください。


この企画を始めて、本当によかったと思います。

そして、心底、本当によかったと思えるのは、この子達は巣立って、立派なバスケットマン、社会人になってくれたときでしょう。

初体験

  • 2014年05月18日(日)
アップロードファイル 125,615 byte

3歳デビュー!

今日から、頑張ります。

たぶん。。。(笑)

出会い

  • 2014年05月15日(木)

今年になってから、今年度になってから、およそ40人の新しい出会いがありました。

バスケット教室のことです。

バスケットを習いたい子供たちは、多くいるのです。

出会いが、継続するかはわかりませんが、子供たちの意欲は感じます。

私との縁があり継続するかどうかは、いろんな事情があるからどちらでも仕方ないのですが、少なくとも、どこかで頑張ってもらいたいと思います。

バスケット教室は、探せば結構沢山あります。

バスケットを頑張って続けて下さい。

キッズ・キャラバン イン 水俣

  • 2014年05月11日(日)
アップロードファイル 17,493 byte

水俣まで行ってきました。

会場確保から、告知、人数確保まで、水俣協会の方たちには大変お世話になりました。

今回は、初めてバスケットをする子達が多く、新鮮な感覚で見守ることができました。

とても印象的だったのが、子供たちの真剣なまなざしでした。

キッズ・キャラバンを続けていく価値を感じました。(笑)

水俣から、キッズのチームが大会参加できることを期待しています。

関係者の皆様、ありがとうございました。

練習の流れ

  • 2014年05月10日(土)

新人(といっても、もう4回以上はきてるかな)が入って、練習の流れが変わるかと思いましたが、今回の新人達はいい感じで、練習の流れに乗っています。

思った以上に、次の段階に進めそうです。

入会して、約一ヶ月となります。

次回参加時には、トライアンフスクールTシャツが用意されると思います。

36枚

  • 2014年05月09日(金)

今回、初回で作る「新ベアーズTシャツ」は、子供、大人の分を合わせると合計で36枚作成します。

一人で2枚買われる方、私は無理やり買わされる方(笑)、いろんな方たちの協力のおかげです。

ありがとうございます。

できるだけ早めにお渡しできるようにしたいと思います。

思い出のハンバーガー

  • 2014年05月08日(木)

今日は、街中で評議会なので、久しぶりに街にでます。

3年前、アメリカから友人がきて、一緒に食べたハンバーガーを食べました。

彼は、私が二十代後半から約10年ほど、一緒にバスケットやテニスをしました。

そのあと奥さんと娘さん二人とで、アメリカに帰ったのです。

3年前に会った時には、自分の寿命を知っていて、最後の日本、熊本と言ってました。

その貴重な時間に中に、私との時間を選んでもらいました。

彼は、いい男だったです。

時間を越えて、場所を越えて…

  • 2014年05月08日(木)

先日、指導にいった先で、ある子供の保護者が私にたずねられました。

「佐野さんは、Nさんを知ってますか?」

知ってました。ベアーズの初期の頃にいた子です。また、その妹も関わっていました。

その子が、たずねられた保護者の職場に研修できてるとのことで、バスケットの話をしたら、お互いに私の名前が出たそうです。

彼女は、当時の私の優しい指導を話したそうです。(笑)

ベアーズやトライアンフのOB,OGたちが、いろんな縁で繋がっていくことは、うれしく思えます。

また、各方面で頑張ってることを耳にするのは、本当にうれしいです。

新ベアーズTシャツ

  • 2014年05月07日(水)

現在、子供、大人、スタッフなど合計で約35枚ほどの注文をいただきました。

ありがとうございます。

今月中には、用意してご注文の方にはお届けしたいと思っています。

GWのまとめ

  • 2014年05月06日(火)

あっ!?ッという間の、ゴールデンウィークでした。

合宿なみの練習、プチ冠婚葬祭、その他バスケット関係の話題…。

盛り沢山のネタなんですが、個人的な事や、ここでは書きにくいことなども沢山あります。
(苦笑)

とりあえず、私自身の記録としてメモ代わりに項目だけ載せます。

気になる項目があったら、おたずねください。

個人的にお話しします。
(笑)

@大好きなベアーズ
A中央大学対東京大学
B新ベアーズTシャツ
C5周ラン
Dベアーズ入塾最年少記録?
E必ず将来役立つ
Fどん底から這い上がるのは、自分次第
G満員御礼
Hプチ冠婚葬祭
10眠れない夜

まだまだありますが、この辺で…。