私の長男の高校のときの校長先生は、私の高校のときの社会の先生でした。
また、妻は寮に住んでいて、その先生は寮の先生でもありました。
直接、授業は習っていませんが、よく覚えている先生でした。
長男が高校を卒業前にいただいた言葉です。
「到達」
とても意味深い言葉ですね。
「到達」は目標をもってやり遂げなければ感じないものではないでしょうか。
振り返ってみると、先日紹介した医学部合格の子は、小学低学年のころから「医者」になりたいと言っていました。
そういった目標があるから、その目標到達のために必要なことや不必要なことがわかるのでしょう。
そして選んだバスケットの道は、「ベアーズ」でした。
バスケットの力は、たいしたものではありませんでしたが、真面目に一生懸命にする子でした。
「ベアーズ」は、体力づくりと集中力アップ、時間の管理などを基本として取り組んでいたと思います。
目標到達のために利用してもらえることは、とてもうれしく思えます。
今日は、県の公立高校の発表です。
また、あらたな分岐点があることでしょう。
結果を受け止め、あたらしい人生を踏みしめて歩いていきましょう。
今日は、3月にはいって数回目の練習です。
今月末には、交歓大会があり、試合前…という時期になってきました。
いろんなオフェンスのフォーメーションを少しずつ教えるにあたって、ディフェンスの型を確認しようと思いましたが…。
基本の「声」が駄目でした。
練習は中止し、見学しながらの「声」の練習となりました。
保護者は、時間をやりくりして、子供たちのために練習に引率してもらっています。
無駄な一日となりました。
「声」「走る」を一生懸命にできなければ、先には進みません。
先日、JBAのクリニックがありましたが、そのときのゲームみたいな試合にはしたくありません。
勝っても負けても、最後まで元気なプレーを期待します。
しかし、Mせい高校のS先生は、私が気にして指導しているところをズバズバ指導していました。当たり前のことをきちんとしていないところです。とてもよかったです。
去年のクリニックは、私はいけませんでしたが、いかれた保護者の話によると、私と同じことをS先生は言っていたとうことでした。
私は、今回、なるほどと思いました。
気持ちのいい、挨拶。気持ちのいい行動…。学生らしい選手になってもらいたいです。
基本です。
今日のベアーズ&おやじ〜ずの練習に、ベアーズOBが合格を伝えにきました。
熊本大学医学部です。
一浪でしたが、みごと目標達成です。
おめでとうございます!!!
本当に、ベアーズはすごいと思います。
自分で言うのもなんですが…、子供たちはしっかり目標をもって頑張ってくれています。
バスケットにしても、自分の実力を知った上で、最高のプレーヤーになってくれますし、学業も頑張ってくれています。
ベアーズの目標としている「文武両道」を子供たちが実現してくれています。
ちなみに、私やRコーチの子共を含め、教え子達の進路は次の通りです。(もし抜けていたら連絡してね)
(TF)ベアーズ→九州学院→愛知学泉大卒
(KF)ベアーズ→九州学院→専門学校
(MH)ベアーズ→熊本高校→熊本大学工学部
(YT)ベアーズ→熊本高校→熊本大学医学部
(YF)ベアーズ→熊本高校→一ツ橋大学
(SI)ベアーズ→熊本高校→東京大学
(MI)ベアーズ→熊本高校→同志社大学
(SF)ベアーズ→済々黌→早稲田大学
(R)ベアーズ→中村学園→短大
(SI)ベアーズ→第二高校→宮崎大学
(NS)熊本高校→熊本大学医学部卒
(MS)熊本高校→熊本大学教育学部卒
主に、学業やバスケットで有名なところを抜粋しました。他にも推薦で大学に合格した子などもいます。
これに、塾ベアーズやトライアンフスクールまで入れるとさらにふえます。
また、進学しなかった子もがんばっています。
バスケットを通しながら、各方面でがんばってくれることは、とてもうれしいかぎりです。
以前より予告していた引越しをはじめます。
今日から、月末にかけて、アクセスがうまくいかないばあいもあると思いますが、ご了承下さい。
また、引越しにともなって、多少変更などもあります。そのためにお試ししていることもあり、変な画面も時折あるかもしれません。
4月1日くらいから(少なくとも4月初旬)は、正式に立ち上げたいと思います。
なにかとご迷惑をおかけすることになりそうですが、よろしくお願いします。
新しいアドレスの公開も、上手くいかないこともあるかもしれませんので、引き続き、さのっちバスケットライフのご観覧を希望される方は、お問合せより新アドレス希望ということでメールをいただけると、アドレスをお知らせします。
今日は、体育館が学校行事のため使用できず、OFFとなりました。
知人の家にお邪魔しました。
この方は、音楽関係で知り合いになった先輩です。
根っからのフォークシンガーです。
業界みたいなところで働いておられたので、「音楽」と「映画」の情報をコラムにしてもらえるようにお願いしました。
さて、どんな情報がかかれるか、楽しみです。(笑)
今日は、ベアーズの単独練習日でした。
ベアーズは、活動の大半が、なにかしらと合同練習みたいになっています。
純粋にベアーズメンバーだけで練習する日程は、年間通しても限られています。
なので、ベアーズにチーム練習をすることは、極めて少ない時間です。
無駄なく練習したいのですが、今日は、ディフェンスのポジションと走るコースを確認するために、数名、練習相手をしてくれるひとをゲストとして招きます。
ゲストは、OBが手っ取り早いのですが、他にもトライアンフアドバンスからとか、ヒートベアーズとかにも声をかけます。
しかし、ゲストは、自分達のプレーすることは制限されて、ベアーズのために必死こいて頑張ってくれることが優先なので、結構、ストレスがたまっちゃうんじゃないかな…といつも思っています。
特に、ディフェンスの練習をしているので、ディフェンスが上手くいかな状態、すなわち、ゲストからすれば、一番いい状態のときに、ディフェンスの説明をするためにゲームを止めます。止めてプレーを巻き戻ししながら説明をします。
このとき、ゲスト側は、一番いいプレーを遮断され、しかも、私からの説教が始まり、だまって待っとくことになります。
本当に、そんな感じの状況の中、ワンプレーワンプレーを必死こいて子供たちのためにプレーしてくれてくれたゲストの方には、心から感謝します。
しかも、その内の一人は、練習が終わった後、「今日はいい汗かきました。こんなに汗をかきながらすることもあまりなくなったのでよかったです。」と離してました。
私には、「汗をかいたぶん、ビールで補充したい。」と聞こえますが、かるく無視して、「今日は、ありがとう」と精一杯の笑顔で感謝の言葉をいいました。(笑)
また懲りずに、お願いしますね。
いや〜、でも、今日は、走ったね〜、オンザコートの全員がね。(笑)
今日の夜の練習に、今、現役女子大生が、「子供たちを教えている場として、ベアーズの見学にきていいですか?」ということで、来られました。
彼女は、彼女が中学1年生くらい、ベアーズに所属していた子です。
当時、事情でベアーズを辞めることになりましたが、真面目な努力家で、どんな練習も一生懸命に頑張っていました。
時をへだてて、もうかれこれ10年振りでしたが、あの当時と変らない練習に「懐かしい」と言っていました。
あのころと変ったのは、基礎体力つくりのフットワークなどが加わったくらいでしょうか、あっ、もう一つ、指導者が年をとったことでしょう。(笑)
あのころしていなかったフットワークメニューが加わったいきさつも話しました。
このいきさつと彼女が勉強したいテーマが同じでした。
今日、寝る前に、彼女からお礼のメールがきました。
紹介します。
「今日はお世話になりました。
ベアーズ懐かしくて、あの頃に戻りたいなってすごく思いました。
約10年たって少し大人になった今とても感じることが多かったです。
現時点の自分の環境とか当たり前になりがちで感謝の気持ちとかなかなか沸かなかったり、初心の気持ちとか忘れがちですが、ベアーズという環境でバスケットをできることは本当に恵まれてるので、ただやるのではなくて自分の最大限の力を振り絞って、常に一生懸命に取り組んでいってほしいなって思いました。
今日も改めて思いましたが、ベアーズがあってからこその今の私だと思います。ベアーズの方針?大好きです。
春休みという休みがなくて、学校も実習がどんどん入ってくるので、予定を合わせてまた絶対に参加しに行きます。
お疲れ様でした。」
後、一年で社会人となる彼女。
自分の生き方を見つけ始めたようです。
頑張ってください。
いつでもベアーズに元気をもらいに来てください。(笑)
去年の今頃は、トライアンフのキッズ大会も綾杉杯も、ベアーズもどうなることだろうと思っていました。
全ての23年度の行事が終わり、振り返ってみれば…。
キッズ
夏過ぎから、数人加入してきて、キッズ大会に参加できるメンバーが揃い、とにかく「楽しく」「厳しく」チームを作ることにしました。
結果、大会初日は、1Pからエース(?)が3回もファールをして、試合運びがガタガタとなりました。
バスケットの試合をする以上は、いろんなことがおこります。ファールトラブルもその一つです。
正直、審判に対して「それくらいもとるの?」と思える場面もありましたが、それは勝負の世界、仕方ありません。
3Pが終わり、7点差負けからの最終ピリオド。
「なんばしよっとや〜!!」と怒鳴り散らかしたいところでしたが、このメンバーならこんなもんと切り替えて、「魔法の言葉」を告げました。
魔法がかかったのか、まぐれの逆転勝ちとなりました。
対戦相手も悔しそうでしたが、やっと勝たせてもらった感じで、試合が終わった後も、相手に敬意を表しました。
第二試合目は、圧倒的な力の差で負けましたが、落ち込むことなく最後まで頑張れました。
一週間後…、下位リーグで二試合しました。
二試合とも、子供たちは、明るく元気に試合を楽しんでくれました。
後で保護者から聞いた話ですが…、「佐野さんのベンチで子供たちに話しかける言葉を、両審判とも聞いてましたよ。笑いながら。。。特にオフィシャルをしていた中学生は、話を聞いていて面白くて噴出してました。」らしいです。(笑)
応援に来ていたベアーズの中学生の一人も「僕もこんなキッズから楽しくバスケットをしたかった。」と言っていたらしいです。(笑)
ミニ
綾杉杯は、一勝一敗。
部活の無い子や部活に所属していない子達もいたので、いい経験になったでしょう。こんどは新学年になり「ぼたやま杯」です。
今までの経験を活かし、一皮むけた成長振りを期待します。
ベアーズ
とにかく、S介の成長振りが楽しいです。
キッズ時代からのS介を知っている人は、その成長振りに驚くと思います。
シュート力はまだまだですが、トータル的にはとてもよくなりました。
ディフェンスをさぼって、シュートばかり考えているプレーヤーなら、S介のディフェンス力をとる可能性もあります。
少なくともシックスマンとしてベンチに入れときたい選手にまではなりました。
また、中学生の練習試合会も皆様のご協力で数回でき、とても有意義な一年となりました。
今後は、まず、九州ジュニア交歓大会です。
今からその大会までは、中学生中心の練習となるでしょう。
キッズやミニのメンバーは、どのくらいのことを練習しているのか見届けておくといいですよ。
各カテゴリーとも、一年間の成長振りは、とても楽しさを感じました。
*この成長はあくまで、低次元だったけど、ここまで出来るようになったということで、通知表でいえば、1が3くらいになったということです。しかし、今後、4か5に化けていくことを期待しています。
今日は、長女の引越しの手伝いでした。
朝から、雨模様。
小雨でしたので、これ以上降らなければいいけど…と思いつつ、ベアーズOBのYへ連絡しました。
「昼から、引越しするから手伝って」
快諾。
ありがたいね〜。
Yを迎えに行き、長女のアパートへ約一時間のドライブでした。
軽自動車を三台用意して、大きな荷物から車に押し込み、自宅まで行き、荷物を三階と一階に分けました。
思ったより、簡単に終わったのでよかった。(笑)
Yを車で家まで送っていく間に、夕食をおごりました。
「焼肉キング」で食べ放題でした。
Yとは、日ごろ話さない事をいろいろと話をしました。