お亡くなりになられました方々に、心からご冥福をお祈りいたします。
また、被災されました皆様方に対し、心よりお見舞い申し上げます。
私のいる場所は、震源地から割合近くです。
家の中は、足の踏み場もないくらいひちゃんかちゃんで、車の中で夜を過ごし朝を迎えました。
ずっと、ヘリコプターが空を行き交い、サイレンの音が絶えませんでした。
それでも、水道と電気をが使え、食料もあり、家族全員が怪我もなくよかったです。
しかし、まだまだ余震が続いてますので、終わってません。
近所には、落ちてきそうな瓦、倒れそうな壁やブロック塀、散乱したガレキなど余震以外の事も注意しながら、終わりを待つしかありません。
そんななか、各方面から心のこもる連絡をいただき、有り難いと思います。
家族、無事です。
家の中は、無茶苦茶です。
寝るとこがないので、車の中か、親戚の家とかを検討中です。
新年度のライセンスの更新手続きが終わりました。
特に私の場合は引っ越しをしたので、新住所への変更がなされてなかったりで、修正が大変でした。
今の世の中、ネットでの申請が多くなりつつあります。
ネットは、最初っから最後まで目を通しても、読みそこなったり、クリックの仕方を間違えたりで、なかなかうまくいかないこともあります。
現在、おふくろのことで気がかりなことが一つありますので、時間があるときに区役所に行って直接お尋ねしようと思っています。
*ベアーズOB、OGは基本的に全員にプレゼントします。
という内容ですが、「応募」は必要です。
必ず、お問い合わせから応募してください。
年度末、年度初め。
いろんな手続きがあります。
ゴールとスタート、そしてリレーの日々。
私自身も大変ですが、家族も大変そうです。(笑)
そして、プラス。
次女の出産準備。
秒読みみたいなことが、次から次へとあります。
慌ただしい4月です。
最近、忘れ物が多い感じがします。
生活習慣からの改善も必要なのでしょう。
いきなりの企画です。(笑)
このHP、コラムはどのくらいの人がみてるのか?という疑問に、アンケートをしてみようと思います。
下記の条件でベアーズ・オリジナル・Tシャツ・2016をプレゼントします。
まずは、お問い合わせから、アンケートに答えて下さい。
@氏名
AベアーズOB、OGかどうか
B現在の所属チーム
C現住所(Tシャツを送付する場所)
D携帯連絡先、メアド
ETシャツのサイズ
F一言コメント
*ベアーズOB、OGは基本的に全員にプレゼントします。
*それ以外の方は、抽選します。(ただし、コメントの内容も優先します)
*締切日、平成28年4月17日
*結構見てないOB、OGも多いと思うので、一般の方もチャンスかも。。。(笑)
4月2,3日で、「パス&ラン」をテーマにベアーズ・クリニックをしました。
少人数での短期講習みたいなもので、内容を濃くした練習ができました。
やる気のある者だけが集まってする練習は、集中力が高まります。
「パス&ラン」ということもあり、日ごろからベアーズの練習に参加している子達はよかったのですが、そうでない子達は、足に支障がありリタイアしました。
しかし、ベアーズの子達の最初はみんなそうであったので、特別なことではありません。
足が痛くなり、練習をリタイアしたときがスタートラインなのです。
このような練習になんなくついてこれるところから、本当の練習が始まります。
今後の頑張りを期待してます。
昨日は、4時間、バスケットでした。
私のプレー時間は、5分の7回。
最初の4回くらいまでは、どうにかできてましたが…。
それでも、実は、最初の一回でふくらはぎがつりそうだったので、保護者にエアーサロンパスの用意をお願いし、スプレーしながら、誤魔化しながらプレーしました。
そして、5回目くらいから、ふくらはぎから、ひざ、そしてふともも、そして腰…と徐々に重みが伝わってきました。(苦笑)
ここで決めれば勝てる…というイージーショットをみごとに外して、全勝できませんでした。
チームメンバーに申し訳なくって、すみません。。。
でも、みんなで楽しいバスケットができて、よかったです。(笑)
年に一回くらい、いいっか…ってことで、次からは、子供たちが足がつるくらい鍛えます!
バスケットをしてます。
いつもは、指導ばかりで、自分が体を動かしてバスケットすることは最近ありませんでした。
しかし、タイミングでしょうか・・・。
16日(水)プレー
19日(土)三試合審判
20日(日)プレー
23日(水)プレー
24日(木)プレー
そして、27日(日)にプレーの予定です。
走り回った後は、寝ていると足をつってましたが、最近は走った後は、リカバリー効果のあるプロテインを飲んでます。
筋肉モリモリのためのプロテインではなく、使った筋肉を修復するためのプロテインです。
このプロテインが効果があるのか、もう足がつるほど走ってないのか・・・。
実は、後者でしょうが、気休めも大事と思いながら、頑張りたいと思います。(笑)