企業とかで働いている人たちのチームを実業団といいます。
同じ職場でないといけません。
そして、その団体(チーム)での大会が実業団体会で、近年、熊本の鶴屋百貨店は全国レベルで優秀な成績を残しています。
優勝を連覇することもあります。
そんな実業団のあるチームの方が、ベアーズのOBに声をかけられたとのことです。
彼は、この4月で大学は卒業しますが、大学院へ進学しますので、丁寧に断ったようです。
彼をさそった理由は、果敢にゴールをレイアップで狙い、バスケットカウントを何度も決めたことでした。
昨日載せた写真の彼もベアーズOBで、学生時代から目をつけてもらって、そのチームの職場へ就職しました。
バスケットもいろんな形があります。
プロレベルもありますが、こうやって仕事とバスケットを頑張れる環境もあります。
働きながら給料をもらい、バスケットも頑張ることもベアーズらしい人生です。(笑)
日本実業団バスケットボール連盟のホームページをみたら、表紙の写真に「太郎」が載ってました。
たぶん、太郎です。きっと…。。。自信がないので、みなさんで確認してみてください。(苦笑)
http://jitsuren.jp/
現在、アペックスでキャプテンをしています。
今日は、ベアーズのメンバーもある程度そろい、またOB,OGやゲストもきたので、後半はゲームを中心に練習をしました。
今まで練習してきたことの修正や、今度の大会ですべきこと、目標にしているプレーを確認しながらのゲームは、以外と真剣勝負の場面が多く見れてよかったです。
やはり、ゲストがくると、いい緊張感があり、お互いにいいパフォーマンスを発揮してくれます。
しかも、お土産までいただき恐縮です。(笑)
本日より、コラムを再開します。(苦笑)
いろいろとあって、時間の余裕がなく毎日更新の目標が閉ざされました。。。
解決したわけではなく、慣れてきたって感じですが、みなさまのおかげでどうにか…って感じです。
さて、タイトルの「アンバランス」ですが、今日と明日とベアーズの練習時間をもうけました。
急であったことや春休みで塾などの予定があって集まる人数が限られていることは予測していました。
結局、ベアーズのメンバーは4人でした。
練習内容は、およそ決まっていたのでいつも通りにメニューをこなしていたのですが、気づいてみたら、ちびっ子軍団(いつもなら、ちび〜ずと言うのですが、それ以外の子供も多くいましたので)が10人以上いました。
ベアーズの練習にこんなに小さな子供たちが集まるのははじめてじゃないかな。
この「アンバランス」な感じは、このちびっ子軍団が全員、とらいあんふキッズ→トライアンフチーム→ベアーズとなっていけばすごくなるって予感があり、すごく楽しむな感じです。(笑)
日ごろと違う空気感がとてもなごやかに練習ができました。
もちろん、ベアーズらしく引き締めるところは引き締め名上でです。
そんな中、コート内を一生懸命に走り回る年中さんが、小学生のお兄ちゃん達にぶつかり床にこけ、おお泣きしました。
少し泣いてましたが、後から、「またさせてください」って言いに来ました。
いい根性してます。(笑)
将来が楽しみです。
ゲーム中に、速く攻める場合と、一回止めて立て直し、攻めなおす場合とがあります。
どのような場合に、そうするのかをゲーム形式で練習しますが、最近は進路の決まったOB、OG等が手伝いに来てくれるので、いい練習ができます。
OB達も、ベアーズの攻め方をしっているので、一生懸命に止めにきます。
そんな一生懸命なディフェンスにシュートまで行く姿勢は、とてもいい雰囲気でです。
子供たちは、私から怒られながらも、楽しそうにアドバイスを聞き、受けたアドバイスを再現しようとします。
OB達が来てくれる間に、少しでも実践的に覚えてくれればと思います。
妻からも頼まれたのですが、自分も観たくて「宇宙兄弟」を撮りました。
その撮ったデータを編集していたら、きゃーまちごーちから、消してしまいました。。。。。。。。
誰か、撮っていたら、ダビングしてください。
少しわがまま言わせてもらえたら、CMカットでお願いします。
トライアンフは、滅多に練習試合をしませんが、相手から申し入れがあれば、出来るだけするようにしてます。
後は、場所と時間次第ということになります。
さて、練習試合ですが、トライアンフは相変わらずシュートが入らず前半二桁差で負け状態。
トライアンフは、一学年に2〜3名ずつくらいしかいないので、前半に六年生が三人しか出ません。
後半、一応、ベスト(ベストといっても、小学四年生もいますが…)で3点差まで追いついてタイムアップ。
惜しい気もしましたが、よく頑張ったと思います。
試合終了後は、残りの時間を2クォーターずついろいろとメンバーを取っ替え引っ換え練習ゲームをしました。
トライアンフは、最低学年、小学一年生まで出て、楽しそうでした。(笑)
上級生は、中学生メンバーとなりました。
また、交代でオフィシャルもし、オフィシャルの練習もしました。
相手チームも、楽しんでくれたんじゃないかな。
また、審判もOBや保護者達にもしてもらい、アドバイスをしました。
みなさん、お疲れ様でした。
4月に鹿児島県のクラブチームと交歓大会を開催します。
今回は、鹿児島県の肝属町で行われます。
熊本でしたり、人吉でしたり、鹿児島の姶良でしたり、近かったり、遠かったりって感じで開催地が、毎回変わります。
これは、お互いに公平性を保つために必要なことと思います。
例えば、今日から開催される全九州中学生バスケットボール大会もそうです。
今回は、熊本ですが、九州の8県で持ち回りです。
なので、移動にお金がかかる年もあれば、かからない年もあります。
私が経験した九州大会は、熊本市、玉名市、佐賀市、北九州市でしたので、比較的近隣でした。
年によっては、沖縄とかもあります。
みんな、自己負担で子供たちのために移動します。
でも、沖縄県代表は、毎回大変でしょうね。。。
今日は、頑張ってる子のお祝いをしました。
食べ過ぎて、ちょっと苦しいです。(苦笑)