ボーダーおじさん!?

  • 2013年08月13日(火)

私の知り合いに、甲子園ファンの方がいます。

今回も2泊3日で甲子園にいってるようです。

さて、この方からの情報ですが、テレビ画面で言えば、アンパイヤの後方の席にいつもいるボーダーシャツを着たおじさんがいるということです。

しかも、試合毎にシャツを着替えているとのこと。

早速、確認しました。

いました!!

あの席は、結構早くから並ばないと座れないらしいです。

もさんも、ボーダーおじさんをさがしてみてください。

さがしたら、うれしい反面、ずっとみてたら結構邪魔です。(笑)結構、気になって、一球ごとに見てしまいます。(笑)

クラス会

  • 2013年08月12日(月)

昨日は、中学生時代のクラス会でした。

卒業して、約40年くらい経ちます。

10人集まりました。

先生は、いません。…というのは、今度、先生をよんでクラス会をしようという計画をたてる会だったのです。

でも、久しぶりだったのか、思ったよりも集まりました。

県外からの1名。

私達のクラス会は、通算すればよくしているほうではないでしょうか?

今年の2月には、一人他界しましたが、そのときも入れ替わり立ち代りで結構な人数がきてたらしいです。



乾杯して食事して、思い出話…。

ありきたりでしょうが、こんなに何回もしていると、何人かが入れ替わっていくので、意外と話題は尽きません。

それだけ、濃かったのでしょう、あの時代は…。(笑)

最終決断

  • 2013年08月11日(日)

先日から、ベアーズへの入塾希望者が、次々と入塾はみあわせるということで、最終的に今回一人が入塾することになりました。

まぁ、こんなもんでしょう。

申し訳ありませんが、まずの第一印象から、そうなることを感じてました。

第一印象でなんとなくわかるんですね〜。



ベアーズは、本当に狭き門です。

めぐり合い、一緒に活動できる子は、ほとんど奇跡に近いと思っています。(笑)

いままでも、多くの子供達がベアーズを体験しましたが、大半がベアーズの活動についてこれません。


昨日の練習のときに、インターハイの一回戦の試合のビデオをみせましたが、今の小中学生がどのレベルを目標として頑張ってるのかが不思議です。

走ることを頑張れないと、全国を目指すチームでは難しいと思います。

暑い

  • 2013年08月10日(土)

体育館が暑いですね。

報道関係でも、暑さのニュースが絶えません。

子供達も、頑張ってはいるのでしょうが、なんとなく最初っからバテてる感じです。

エアコンのきいた部屋から、エアコンのきいた車で移動し、暑い体育館で練習するのですから、体がまいるのではないかとも思います。

いろんな熱中症対策のグッズなども休憩時間に配られ、水分補給もしながらの練習ですが、もともとの体を強くするための工夫は、日ごろからしているのでしょうか?と思ったりもします。

夜更かしはしていないのか?

食べ物は、きちんと食べてるのか?

まずは、そういうことをした上での対策であって欲しいとおもいます。

分岐点

  • 2013年08月09日(金)

人生の分岐点が、何度かあると思いますが、そろそろ次へのステップを考え始めています。

人生の分岐点といえば、まずは幼稚園や学校などの教育機関に子供をあずけることから始まり、卒業やその後の進路など、ある程度学校を基準とした進み方があります。

学校関係を卒業したら、結婚や出産があり、自分の子供の学校関係での行事で進みます。

そして、子育てが終わった後の老後へ対しての準備があるでしょう。

その分岐点は、人によって様々でしょうが、一般的には定年が分岐点となるでしょう。

私は自営なので、一般的な定年の時期を目安として、その前後の都合のいい時期を定めていきたいと思います。

とりあえずは、一番下の子の卒業と就職までには、次の分岐点として、どのステージを選んでいくかを考えていきたいと思います。

そのための夫婦の時間を少しずつとりたいと思いつつ、もう何年振りでしょうか、二人で食事にいきました。

まだ、具体的なことを話したわけではありませんが、妻のお父さんが所有している車の処分について話しました。

おおまかに、私にまかせてくれるということで、案を話し合いました。

こういう話をすることも、いろんな準備になると思います。

坊主になって覚悟を決める

  • 2013年08月08日(木)

ここ最近、ベアーズの入塾希望者が数名来ました。

お試しということで、数日期間、考える時間をもうけます。

また、こちらも入塾にあたりの審査の期間でもあります。

今日は、その数名のうちの一人が早々に坊主になってきて入塾の意思表明をしました。

今回体験できているメンバーの中では、一番バスケット能力が低いかもしれませんが、覚悟を決めた態度は、迷いが無くいい目をしてました。

正式な入塾手続きを進めていきます。

頑張れ!新ベアーズメンバー!!

「自己勝利」を目指す

  • 2013年08月07日(水)

勝負の世界には、勝てば官軍という言葉がありますが、それがまぐれなら続きません。

まぐれが続けば、それも実力です。

また、運も実力のうちともありますが、実際のところ、みなさんはどこを目指してるのでしょうか?

勝敗は、素材が対案を占めます。体育が1ばっかりの子を集めて一年後に優勝できますか?

それができればたいしたものです。

でも実際は勝てるものではありません。

ここ最近優勝したチームのベテランコーチも、以前のチームのコーチを辞めるときにこう言ったと聞いてます。

「下手はどれだけ教えても上手にならない」と…。

また、どんなに指導力がなくとも、優秀な子が揃って優勝したコーチもいます。

そして、そんないろんなことがあって、最終的には、「自己勝利」が大切だと思っています。


まぐれで勝っても、実際は運がよかったと認め、その後も勝利が続くように頑張ればいいし、運で負けたのなら、運に左右されない実力を身につければいいし、そして「自己勝利」を目指すことが大切です。

頑張ってる!!

  • 2013年08月07日(水)

先日の高校総体の九州学院の試合を、保護者が撮ってきてくれたビデオをやっとみました。(現在深夜1時)

頑張ってました。

この運動量があってからの全国大会だと、再確認しました。

このスタイルは、2メートル以上の選手が2名以上いない限りかわらないんじゃないかな。

…といことは、それだけの足を鍛えることが主となるでしょう。

そのための体力と精神力がないとこのチームではやっていけないかもしれません。

今の小中学校の走りじゃ、高校になってあらたにやり直しが必要となるかもしれません。



少なくても、ベアーズはこのチームに入っても頑張っていけるだけの体力と精神力はつけたいと思っています。

その力を身につけたうえで、学業のために高校を選ぶもいいし、ライバルチームにいくのもいいし、また、選べない人もいるかもしれませんし…。

ただ、ここしかいけんもんね…ということにはならないように育ってもらいたいものです。

一年生大会

  • 2013年08月06日(火)

大方の予想通りだったのではないでしょうか?優勝は。

実際には、勝つといわれるチームもそれなりのプレッシャーはありますけど、この時期、80%くらいは、中学校時代の財産がものをいうと思っています。

ここが、スタートで、今の一年が三年になったときが高校バスケットのゴールです。

一年生大会で優勝したチームが、最後の高校総体で一回戦負けがあったことも過去の歴史にはあります。

勝っても負けても前進しましょう!!

感謝の2日間

  • 2013年08月06日(火)

全九州ジュニアクラブチーム大会が先日の土日で人吉のあさぎり町で開催されました。

ベアーズは、この日にために練習していきます。

日程の都合で、なかなか思うように進まないこともありますが、皆様のおかげで、無事、終了することができました。

熊本代表と鹿児島代表、そして地元代表での決戦となりました。

クラブチームとしては、準優勝です。

よく頑張りました。

今回の大会を開催するのあたって、まずは、地元の方たちに感謝です。

体育館使用に関しての手続き、鍵の管理などから、地元の審判員による審判のお手伝い。

しかも、審判に関しては、3名派遣していただき、そのうち2名が日本公認審判員。

私も、試合の空いてるときに審判をするように用意してましたが、こちらで全てしますからと言われ、大会運営と試合に集中することができました。

また、TOの道具を一式用意していただき、準備から片づけまでスムーズに運ぶことができ、ありがとうございました。


熊本市内では、高校の一年生大会も開催されていて、気になる情報も、メールやインターネットでわかるし、ありがたかったです。


今回で、三年生は完全に引退しますが、いろんな思いが込みあがってきます。

また、同時に新チームの始まりです。

私にとっての終わりと始まりの日となりました。


私のわがままな指導についてきてくれた子供達を支えてくれた保護者にも感謝します。

今後、子供達も目標に向かって突き進んでくれることを期待します。


いろいろと、ありがとうございました。