人任せにならない

  • 2015年04月23日(木)

自分が積極的になり、人任せにならないための第一弾は「声」です。そして、移動のダッシュ。

練習内容の変化にも「声」を出して、「ダッシュ」で移動できるようになれば、あるていどのことは、積極的にできるようになります。

人は、生まれ、赤ちゃんの状態からスタートします。

なので、周りからのお手伝いは必要です。

おしめをかえてやったり、おっぱいを飲ませたり…。

でも、いつの日か、自分のことは自分でする習慣を身につけさせなければいけません。

それがいつなのか、どのタイミングなのか…、これが人によって違います。

ただ、このタイミングがわからずずるずるとひきずると、いつまでも子供は成長しません。

バスケット(スポーツ)は、子供を大人にするきっかけを与えてくれます。

いいタイミングで、大人にしましょう。(いわゆる、子離れ。親離れなのかもしれません)

調子

  • 2015年04月22日(水)

年をとってからのバスケットは、その日で調子が変わります。(苦笑)

今日は、おやじ〜ずの練習でした。

人数が少ない分、自分のペースでできますから、シュートを打っては休み、休んではシュートを打ちます。

そして、調子ですが、気温、湿度、体調など、外的要素から、自分の健康状態まであらゆる条件の中プレーをしている感じがします。(笑)

当たった!!

  • 2015年04月21日(火)

今日の練習で、中学生になってからのテストの成績(順位)を私に報告しに来た子がいます。

テストを受ける前から、順位を予測していたとこと、当たりました。

子供と話したり、練習をみてたりするとおよその成績が目に浮かぶ子がいます。(浮かばない子もいます)

…で、その感覚が強いときには、テストを受ける前に予測を話したりします。

成績などは、個人情報なのであまり公で言えることではありませんが、私はそのことは励みなればと思っています。

中学生になれば、嫌でも成績も考えながら進路を話すことのもつながるので、頑張ってもらいたいものです。


ちなみに今回のケースは、良かったほうの成績でした。(笑)

クイックでシュートを打つ

  • 2015年04月19日(日)

今日は、昨日の試合で負け、通常練習となりました。

私は、昼過ぎまで、福岡方面へ、孫の宮参りへ行き、終わってからの練習参加でした。

実は、昨日今日と、ほぼ同じ道のりを往復したことになります。目的は違いますけど…。

さて、練習ですが、試合で気になったことで、そこを重点的に練習することにしました。

ボールを受けてから、シュートするまでの動作が遅いということです。

キャッチに手間取り、ゴールへの方向転換が遅く、ボールのもち加減が悪いと持ちなおし、シュート体制から飛ぶまでが遅い…ってかんじで、もっとクイックで動作しないとシュートが打てません。

まずは、その動作をリズムよくすることを取り組みました。

フリースローみたいに誰からも邪魔されず打てるものではないので、すばやく打つことが大切です。

ぼたやま杯結果2

  • 2015年04月19日(日)
アップロードファイル 37,143 byte

なんで最初の試合に負けたんでしょう?
なんで次の試合は勝ったんでしょう?

とにかく、最初っからすることです。

自分に自分で気合をいれることをできるようにならない限りは、同じ結果が待っています。

どんなに上手になっても、気持ちで負けるのは一番悔しい思いをします。

気持ちを出すこと。声を出すこと。一生懸命にすること。

ぼたやま杯結果

  • 2015年04月19日(日)
アップロードファイル 65,912 byte

 

テーマ

  • 2015年04月16日(木)

今週末は、福岡遠征です。

私はいつも、大会に向けて「テーマ」を設定し、その「テーマ」を基準に指導していきます。

この「テーマ」の意味合いを理解するのに約一ヶ月かかりました。

まだ完璧ではありませんが、参加者全員が「何をしなければいけないのか?」は理解したようです。

実際に試合の中で使えるかどうかを大会で試し、今後の指導にいかして行きたいと思います。

おやじ〜ず

  • 2015年04月15日(水)

今日は、おやじ〜ずでした。

ネットで見ず知らずの方が参加してましたが、転勤ということで今日が最後でした。

街中にすんでる方でしたが、市電で健軍まで来て、歩いて体育館まできます。

実は、4月から正会員になろうとしてましたが、その矢先に転勤辞令があり、残念ながら県外へ行きます。

その方は、私の長男と同じ年だったので、親近感があり、こんどは一緒にマージャンでも…とも思ってました。(苦笑)

新人

  • 2015年04月14日(火)

年度が変わり、新人さんが見学にきます。

ここ数年の傾向で言えば、ほとんどが入会しないかな。。。

およその確立で言えば、半分以上は入会してません。

そういうことが当たり前と思いながら、見学を受け付けます。

ほとんどが入会しませんが、入会する子は、親子ともども本当にこういうバスケットを望んでいるという感じを受けます。

単にバスケットをゲームとして楽しむスクールではなく、バスケットを通じて自己成長を望んでいるように思えます。

一年後、二年後…、そして高校、社会人…ということの見据え方を親子で感じます。

なので、頑張り屋さんがよってくるので、いい感じです。

バスケット ライフ

  • 2015年04月12日(日)

今週末は、選挙などの関係があり、体育館が思うようにとれなくて、植木での練習となりました。

北バイパスができ、速くなりました。

ただ、時間帯によっては、北バイパスが終わる交差点ではかなり混みそうです。(苦笑)

帰りの道程であらためて思いました。私の生活はつくづくバスケットのスケジュールで回っていると…。(笑)