条件のいいところで、プレーする

  • 2010年06月19日(土)

バスケットの経験を積むと、勝ちたいという気持ちは大きくなると思います。

勝つためには、どうしたらいいでしょうか?

条件のいいところでプレーできると、一番いいのではないでしょうか?

例えば、ガードプレーヤーなら、センターがいるところとか、センターなら、自分にボールを上手く入れてくれるガードがいるところとか…。

バスケットは、役目のあるスポーツなので、そのことは大切かもしれません。

しかし、自分は、上手になるんでしょうか?

自分に合ったプレーヤーや、自分より上手なプレーヤー、もしくは、自分がリーダーとなれるチームで、本人は上手になるんでしょうか?

むしろ、条件の悪いチームで切磋琢磨できたほうが、その人の資質が向上することもあると思います。

今、ベアーズのOBで、愛知学泉大のキャプテンをしている太郎は、典型的な後者です。

条件の悪いチームで頑張って、ここまでこれたような気がします。

しかし、条件が悪いといっても、プレーヤーの上手い下手のことであって、気持ちは最高です。

バスケットに対するひたむきな気持ちがないと駄目なんです。

逆に、名選手ばかり集まったチームであっても、気持ちがなければ駄目なんです。

その気持ちの部分は、人によって感じ方が違うので、本当は、いろんなチームで1年交代で体験できればいいんでしょうが…。

ここに、人のめぐり合わせという運があります。

よき出会いを…。

自分自身の資質を高めるチーム、指導者にめぐりあえるように…。

有難や〜

  • 2010年06月18日(金)

今日は、朝から事務整理でした。

バスケットの予定も無く、とにかく机に向かっています。

先日から書いている通り、とにかく予約システムの変更で、一番おろそかになっていたのが、帳面関係です。

たまると大変なんですよね。(苦笑)

商品の受渡しもキャンセルやすんなり行くところばかりで、スカスカと終わり、今日は、夕方から家族で夕食の計画を立てました。

今日は、早く寝ようと、8時くらいには、寝る準備をスタンバイしました。

娘達が順番でお風呂に入って、次は私の番。

タイミングよくいけば、9時過ぎには寝れる気配。

お風呂から上がり、寝る準備をしてました。すると、携帯が光っていました。

9時50分くらい…。

それから、連絡をとって打ち合わせ。

有難いことに注文をいただきました。

全国大会に向けて間に合わせなくてはいけません。

今から、段取り開始!!

本当は、もう寝る態勢だったので、眠かったのですが、それよりお客様優先です。

本当に、有難いです。

この不景気に中、縁があり、私の店を選んでもらい感謝しています。

取引は、口コミがほとんどで、最初に口を利いてもらった方は、時代と共に卒業されるので、最近のお客さんは、納品まで顔もしらない場合も多いのです。

最初にしてくださった方の、顔を潰さないことが、恩返しだと思っています。

人との繋がりに感謝します。

さぁ、ひとふんばりして寝ます。(笑)

今から、iPodをかけながら仕事します♪

折り返し連絡をすると、商品の注文です。

  • 2010年06月18日(金)

子供の頃は、雨が降ると外で遊べないので嫌だったです。

少し年を重ねると、雨が降らないと農作物に影響があり、食料問題にも雨は大切だと学びます。

しかし、大雨で災害までいたると困ります。

この梅雨の時期には、いつも思い出す光景があります。

小学5、6年頃だったでしょうか。

ガラス窓をつたう雨水を、ずっと目で追っていました。

なんとなく、一定の規則で同じところをつたっていくのです。

遅い!!

  • 2010年06月17日(木)

早くできることは、早くして欲しいものです。

遅すぎます。

せっかくのゲーム形式練習の時間をなくしてしまいましたね。

いつになったら、すばやく用意ができるんでしょうか?

やがて、ベアーズの中学3年生の最後の試合です。

遅かったら、練習の参加を試合が終わるまで見合わせることにします。

新チームのなってから、また頑張ってください。

101回目のプロポーズ

  • 2010年06月17日(木)

「101回目のプロポーズ」の中の台詞です。


「だらし無い男が増えてきている…じゃなく、
男は、昔から弱くてだらし無い生き物です。
だから、それを女がおだてたりすかしたりして強くしてあげていた。
最近の女の子は、自分の方がおだてもらいたがったり、すかしてもらいたがった
りしてるから、男はそのまんま弱くてだらし無いままです。」という内容でした。

もっと沢山、心に残る台詞が盛りだくさんでした。

思い出したら、少しずつ載せたいと思います。

「アレッ!?アレッ!?」

  • 2010年06月17日(木)

「自分のことしか考えなくって、他人がした親切までも落ち度があれば文句ばっかり言う人間にはなりたくない。」

と思っているので、ここ数日、予約システムのお知らせ欄やページ画面の微妙は変化も「アレッ!?アレッ!?」っとなることも、じっと見守るように思っています。

聞くところによると、社体にも怒鳴り込んでくる人もいるようです。

怒鳴っても仕方ないのです。

質問やアドバイスなどは、バスケットマン的考え方なら、「紳士的な態度で…」を原則にルールブックのように振舞えたらと思います。(笑)

今、予約システムみたら、また、画面が変わっていました。。。

本音は、みんな同じ気持ちと思います。

あとは、態度で示すかどうかが、人間性かもしれません。

投げ出したいくらいに…

  • 2010年06月17日(木)

お知らせ閲覧

【熊本市】241人の方の抽選確定が取り消されました
抽選確定の翌日までに支払手続をされなかった241人の方の予約が取消されました。
予約を復活しましたので6月17日までに口座振替での支払入力または窓口でのお支払をしてください。
手続をしないと18日未明に取消になります。予約の復活は今月までとさせていただきます。

上記の文章は、体育館の予約のお知らせです。

トライアンフ、ベアーズ関係も、一日にして全てキャンセルされたような状況でした。

以前に、「今回にシステム変更で、パソコンの前に3年分パソコンの前に座っているくらい時間を使った。」と言いましたが、今回のことで「5年分」くらいとなりました。

どうにか、やりこなしてますが、しらないうちに全てキャンセルとなりかねないという不安は、今でも同じ心境です。

何度も、投げ出したいくらいな気持ちになります。

今回の241人には、早く気付いて対処したので入っていません。毎日、数回確認していましたからね。

そうこうしているうちに、さらに…の問題が発生しました。下手したら、最悪の場合、予約が取り消される可能性もあります。

日程表も50部ほどプリントアウトしたり、ベアーズの夏休みのアンケートを作成したりしましたが、全て無駄となりそうです。

本当は、こんなことは書かないのですが、今回、あえて書いています。

どのくらい苦労しながら人が動いているのか、わからないと思いますので…。

自分で思っただけで言いたいことを言っているだけなら誰でも楽ですよ。

実際には、誰かが動いて、毎日が動いているということです。

目の前に、ご飯があるのも、お金を出したからではなく、誰かだ米を作って、誰かが流通して、目の前にあるのです。

体育館が使えるのも、誰かが使えるように工夫しているおかげなんです。

今回のことも、みんなが体育館を使いよくしようと思って作ったシステムだと思います。

ポイントは、悪意はなく、よかれと思ってしたことでしょう。

今回のシステム変更で一番困っているのは、社体課かもしれいと思えば、出来るだけ言わないようにと思っています。

…という愚痴をここに書いているだけかもしれませんね。(苦笑)

売ります!

  • 2010年06月16日(水)
アップロードファイル 12,556 byte

ナイキミュール
¥5040→¥4000

サイズ
28cm(少し小さめ)

購入希望の方は、お問合せからお願いします。


6月17日sold out
ありがとうございました。

好きなことに、熱中する

  • 2010年06月16日(水)

人は、好きなことには熱中します。

熱中するから、頑張ることが出来ます。

私は、小学低学年のときに、親から「お前は、プラモデルを作り始めると飯も食わんで、作り終わるまでするね」と…。

まぁ、そんなもんでしょう。

しかし、今の子供達は熱中することは、どのくらいあるんでしょうか?

バスケットも、本当に好きなら、頑張れるものです。

逆に頑張れることは、好きなことです。

しかし、世の中、好きでなくても頑張らないといけないことも沢山あります。

嫌いなことでも、熱中できれば、好きなことなら、もっと熱中できるはずです。

バスケットも勉強も頑張る!ことは、好きなことも嫌いなことも頑張ることのできる人生につながっていると思います。

話は変わりますが、私は昔、ボーリングが好きでした。

好きな頃は、少々指が痛かろうが、体調が悪かろうが、やっていました。

好きだったんでしょう。

でも、最近(ここ20年くらい)は、よほどの機会がないとしません。

おそらく、好きでなくなったんでしょう。

嫌いではないのですが…。

私も年を取り、体力や、経済力などいろんなことを考えると、本当に好きなことに体力や経済力を使うことになっていきます。

…といいながら、これからの人生を、次の世代につないでいくことも考えたりします。

プラス、自分のやりたいことも、無い時間をどうにか使ってしていくことも考えています。(この内容については、企業秘密です。)

まぁ、トータルすれば、いい人生の方かなって思います。

それは、好きなことに熱中できる自分がいることが、原点のような気がします。

話を聞く

  • 2010年06月15日(火)

話を聞くことは、理解していくことの入り口です。

聞いた言葉を、どのようの解釈して、理解していくのか…。

なかなか難しいです。

…というか、難しい時代になってきました。

同じ言葉でも、解釈は人によって様々です。

例え話ですが…。

今日の練習の時です。

ある約束事を練習の中でします。

それが出来る人と、出来ない人といます。

約束が、簡単な場合もあったり、難しいことであったりもします。

簡単か難しいかは、個人の能力で感じ方は違ってきます。

そこでさらに、他の人と比べてどうなのか?このことは他の人と比べる必要はあるのか、ないのか?

現時点では、どうなのか?将来は、どのレベルまでいくのか?

いろんなことが思い浮かべれます。

最近、中学1年のSが、とてもよくなってきています。

昔と比べたらです。(笑)

昔は、いつかというと、小学の2〜5年生くらいです。

その時期、同級生が数人いましたが、S以外は、小学5年くらいには綺麗なジャンプシュートが出来ていました。

Sは、出来ませんでした。

かなり見劣りします。

また、Sだけが、トライアンフに残り、当時、中学生が一人だけだったベアーズにも着いてきていました。

さらに、小学6年時には、家族内でもいろんなことがあり、一番苦しい時期もあったと思います。

そのSが、バスケットも勉強も目覚めたように、よくなってきました。

それでも、能力の高い子たちには見劣りしますが、Sのスタートラインからすれば伸び率はすごいと思います。

このコラムを書いても、保護者は、「私のことを書いて!」と怒ることもないと思います。

自分が信じて、預けているわけですから、一切なにも言われたことがありません。

むしろ、体育館予約の手伝いなど数年していただきました。

今回は、システムの変更などがあり、その役を代わりましたが、「私で手伝えることは、何でも言ってください。」と言われました。

時間の無い中、家のことや仕事のこと、そして一番大切な子供のことに一生懸命です。

Sが今、中1。

よくなったと感じたのは、話をよく聞くようになったことが一番の要因だと思います。

今日は、試験勉強で休みでしたが、最近は、勉強の話をしてもとてもいい目をしています。

学校の授業中でも、先生の話を聞くことも、以前からすれば随分できてきてるんではないでしょうか?

試験の結果は、今回は、どうでもいい…と感じるくらい、彼なりに頑張ったと思います。

それは、結局、話を聞く態度からにじみ出てきます。

最近、そう思ったくらいで、成績が飛躍的にあがれば苦労はありません。(苦笑)まだ、結果は望めないでしょう。でも、ノルマがあるので、その罰も考えています。(結局、達成できそうも無いノルマをあたえて、ムチャクチャな罰がまっているのです。それでも、彼は、一生懸命についてくるでしょう。保護者も、当たり前のように笑いながら受け入れるでしょう。)

でも、本当にバスケットに対しても勉強に対しても意欲がでてきたことは確信します。

「話を聞く」ことからのスタートの積み重ねを感じます。