• 2011年09月10日(土)

今日は、縁があって、バスケットの試合を観ることができました。

試合内容は、最近観た中では最高のゲームでした。

正式な招待を受けたのか受けてないのか…、よくわからないまま会場へ行きましたが、どうにか会場に入ることもでき、また、結構いい席で観戦できたことはとてもありがたかったです。

今日の試合のリアル感、とくにディフェンスを子供たちに教えなければいけないという使命感までおぼえたくらいです。

今度の火曜のアドバンスから、しっかり指導していきたいと思います。


でも、縁とは深いものとあらためて感じた今日でした。

練習の流れ

  • 2011年09月08日(木)

夏休みの終わりから、練習内容を少しみなおしています。

参加者の人数が変化したためです。

大きくわけて、上級生と下級生とになっています。

最近のレベルでかんがえると、やはり出席率はかなりの影響があるようです。

トライアンフ、ベアーズのみの環境の子達は、体力、気力とともに成長を感じますが、かえって部活と兼業している子が体力的不安があったりします。

部活とトライアンフ、ましたやベアーズとの合同となれば、オーバーワークなのかもしれません。

だけど、せっかく、部活とプラスアルファーでのバスケットの環境を選んでいるので、しっかり頑張ってください!!

すくなくとも練習の流れについてくれればと思います。

完売しました

  • 2011年09月07日(水)

ナイキのサンダル、今朝、完売しました。

ありがとうございました。

「体力」と「技術」

  • 2011年09月06日(火)

「体力」と「技術」は、意外に伴いにくいと思います。

両方とも一緒に伸びてくれればいいのですが…。

鶏が先か、卵が先か…ということとなりますが、私は「体力」が先だと思っています。

どんなに「技術」をもっていても、「体力」にねじ伏せられることをみてきました。

しかし、子供たちを楽しく練習させるには、「技術」優先の方が指導しやすいのです。

「体力」は、根気がいりますし、子供たちも面白くないのです。

また最近では、肉体的な「体力」とともに精神的な「体力」も必要です。

「身体的体力」と「精神的体力」とをベースに「技術」が身につけば、いわゆる「鬼に金棒」となるでしょう。

この夏、どれだけの「体力」がついたかは、一生の財産となっていくことでしょう。

在庫処分

  • 2011年09月05日(月)
アップロードファイル 5,661 byte

ナイキ サンダル
販売価格■500円(税込)
*メーカー希望小売価格は、¥2100です。
サイズ/数量■27センチ/1足、29センチ/1足
※少し小さめです。

購入希望者は、ケイジャーズハウスの佐野(090-3196-6133)まで。(受付時間は、11〜18時)
※商品は、現物限りです。売切れの場合は、ご了承ください。

クリスマスケーキ

  • 2011年09月04日(日)

今の時期ですが、クリスマスのケーキの話をしました。(笑)

今日、キッズ関係で、ゲストがきました。

T君です。

そこの息子さんは、小学3年生。

息子さんは、バスケットには興味ないようですが、帰りに呪文を…。

「クリスマスにはケーキがあるよ。」

さて、彼はどうするでしょうか?(笑)



あまりきかない呪文かもしれませんが…。(苦笑)

とてもいい

  • 2011年09月04日(日)

今日の練習は、昼からとなりのコートがあるミニのチームが練習していました。

トライアンフは、長く練習時間をとっていたのですが、昼から残ったメンバーは3人でした。

この時間のカテゴリーは、中学生の部でしたが、明日が試験という子が大半で、結果、試験休みが多く、参加者が激減でした。

隣が帰ろうとしたときに、たまたま指導者と話をして、一時間だけの合同練習会を急遽させていただきました。

感想は、「とてもいい」です。

なにがいいのかは、「指導を受ける態度です。」

私は、このことが駄目なチームが増え、熊本のバスケットが弱くなっている原因のひとつと考えています。

しかし、このチームは、そこが出来ています。

バスケットの技術以前の問題です。

人の話を聞く。

聞くときの姿勢。

かならずどの子をみても目が合う。

とても大切なことです。

これは、指導者の指導がとてもいいということです。

子供たちが、指導されたことは、なんでも吸収するぞという気迫まで感じました。

全国大会、是非頑張ってください!!

*練習内容、練習の姿勢などをみて、秋にはこのチームが優勝するんじゃないかな…と思っていますので…。(笑)

丁度いい人数

  • 2011年09月03日(土)

今日のミニの練習は、キッズも数名参加して、キッズ組6名、ミニ組6名、中学生組2名で丁度いい人数でした。

なにが丁度いいかというと、練習の説明や確認ゲームをするのに、丁度3対3が二組できます。

中学生に指導をしてもらい、私は見守るだけです。

…結局、私がさぼるために丁度いいてこと?って言葉が聞こえそうですが、実は、そうなんです。(いや、冗談ですよ。)

中学生が、小学生に指導することは、私がバスケットスクールをしているなかでの理想のひとつです。

中学生が一生懸命に小学生を教えている姿は、とてもいいです。

中学生が、理解していないとできないし、しかも小学生にわかるように説明しないといけないしで、中学生の勉強にもなります。

私もその指導をみながら、不足している部分を補ったりしますが、けっこういい感じで中学生は指導でできなんじゃないでしょうか。(笑)

盆と正月

  • 2011年09月02日(金)

盆と正月がいっぺんにきたように忙しいと言う言葉があります。

3月にもこの「盆と正月」というタイトルで書きましたが、この9〜10月も、そうなりそうです。

今回は、毎週、毎週やってる感じで、常にホップステップジャンプ的なリズムで毎日が進みそうです。

こういうときほど、体調に気をつけて生活しなければなりません。

想定外のことが、あまりおこらないように祈っています。(笑)

新人2

  • 2011年09月01日(木)
アップロードファイル 7,944 byte

今日も、アドバンスに新人が2名きました。

先日と合わせて4人です。

内訳は、小学3年生男子3名。

小学6年生女子1名。

今日は、中学生が試験前ということで、1名しか参加していません。

…ので、ちび〜ず(キッズ)軍団の方の人数が、ベアーズ&アドバンスより勝っていたかな。。。

キッズパワーが炸裂したら、お兄ちゃんお姉ちゃんの場所が無くなったりして。(笑)

さて、話は変りますが、先日から体調不調が増え、練習が厳しすぎるのか?体調管理が悪いのか???

よく考えてみたら、今の子達は、生まれたときからクーラーはあるし、車はあるしで、環境のいい状態で育ってることや、異常な暑さなどの自然環境の変化など、いろいろと原因が考えられます。

そういえば、家付きカー(車)付き、ばばぁ抜きって言葉があったなぁ。

三種の神器と言えば、1950年代後半、神武景気の頃、豊かさやあこがれの象徴として「白黒テレビ・洗濯機・冷蔵庫」が、「三種の神器」と呼ばれた。高度成長期となった60年代半ばには、「3C」(カラーテレビ・クーラー・カー〈自家用車〉)がこれに代わった。平成の今、デジタルカメラ・DVDレコーダー・薄型大型テレビのデジタル家電が「新・三種の神器」と呼ばれている。…とあった。

今回の新人をみていると、我々の時代を新人類と言った大人達の気持ちがわかったりします。(笑)

最終的には、レベルに応じて、目標に応じて、各々が頑張れる環境になればと思います。

しかし、逆に言えば、もっと気合を入れて練習に参加せよ!と激を飛ばすこともあります。

結論は、せっかく場所を借りて、保護者の時間を裂いてバスケットをしてるんだから…ということになるでしょう。

その「…」を追求してもらいたいと思います。


なんにせよ、9月はにぎやかな練習になりそうです。(笑)

*画像は、先日、ある中学校がチームTシャツとして、私の店でオリジナルを作成しました。

「練習は決して嘘をつかない 練習は必ず報われる」

いい言葉ですね。