球迫さん、投稿ありがとうございます。ナガチカさん、体に気をつけてください。
球迫さんの「どちらも正しい」に関してですが、トライアンフ、ベアーズは文武両道をモットーにしています。が、物事が理想どおりに進まないのは世の常。我が家の3人の息子もトライアンフ、ベアーズ経験者ですが、勉強のほうは三者三様です。(バスケについても三者三様です。)
本件事例、どちらも極端な意見ですが、じいちゃんと嫁さんの仲は悪いわけではないそうで、まずは良かった。2人とも子どもが可愛いという点では一致しているようですし。
で、私としてはじいちゃん寄りの立場でしょうか。おかあさんのほうは、自分の楽しみを息子に託しているような部分が感じられるので。
当の本人は、さぼる程度なら部活を辞めて勉強に専念しても良いのではないかと思います。補欠でも一生懸命にやればいいけど、適当なら意味ないですし。ただし、辞めて、空き時間を遊び回っていたんじゃ最悪ですが。
ある知人の話をします。
登場人物は、じいちゃん(60代後半、中卒出の丁稚から叩きあげられた元企業戦士)、嫁さん(共働きで友情に厚いスポーツウーマン)、初孫(高校男子、スポーツ部所属、ゲーム好き)
そして初孫の現在・将来についてじいちゃんと嫁さんに語ってもらいます。
*************
じいちゃん:あぎゃんスポーツばっかりしててもなんにもならん。スポーツで飯食うごつできゃせんとだけん!勉強して大学どま行くごつせにゃっ!頭をつかっとらにゃ、世間に出てなーーんもならん。指導され慣れ過ぎて、右向きゃずっと右向いとる。そぎゃんやつばっかだけん。おらぁ、経験してわかっとる!
嫁さん:今の世の中、勉強ばかりじゃなんにもならん。スポーツをしてたら体を使う仕事についても楽しめるし、かっこよかたい。なにより応援するのも楽しいし!
家族の会話も増えるしねぇ。でも最近部活をさぼるけん、目が離せん!そういえば今度の試合は送迎せなんけん、会社に早退届けば出さないかん。なんさん先生に目をかけてもらって今度の試合には出させてもらわなんけんね!
*************
ちなみにじいちゃんと嫁さんは仲が悪いわけではありません。孫の進路について両極端なだけです。
そして孫は、嫁さんの言うまま部活に入ったけれど、スター選手にはなれず補欠のまま、大学進学についても「どうしようかなぁ。。」と迷っています。
。。。勉強とスポーツの両立について、佐野さんのコラムでも紹介のあったコーチカーターのビデオを見てもらおうかとも思いましたが。
それぞれが経験に基づく「家庭の方針」であり、若輩者の私が口を挟める雰囲気ではなかったので、黙っていました(^-^;
皆さんの周りにも似たような話はありませんか?
写真は佐野コーチと出会った年の写真です。
これは、友人の結婚式
スーツ着て、お酒を飲んでいてちょっと赤いですね(笑)
さすがに高校生ということはないと思いますが(笑)
そういえばあの頃は体育館の管理人さんにも
高校生とよく間違われていましたね。
H体育館のロビーで座っていたところ・・・
管理人さん「試合はいつね?」
ナガチカ「今週末です。」
管理人さん「ならもうすぐたい。あなたの活躍次第だね」
・・・横にいたK先生は・・・爆笑でした。
ちなみに当時、熊本県で審判長を務められていた方との
最初の出会いは・・・やっぱり高校生と間違われていたんです(笑)
そのおかげで?それ以来すぐに覚えてくださって
会うたびにその話をされて、いろいろお世話になりました。
さて、佐野コーチとの合同練習時代
僕は両コーチが何を言われるのかを聞こうと思っていました。
なので子供の後ろにいることが多かったと思います。
また練習試合などでも、他チームのコーチが
試合後に、自分のチームにどのような言葉をかけていただいているのか
聞くように心がけています。
ただ、練習試合ではなかなか難しいですね
自分のチームがほかの人にアドバイスもらっているときに
自分もほかのチームになにかしら言葉をかけているわけで。
なにはともあれ懐かしいですね。
そんな私は・・・現在、肺炎です(笑)
詳しくは
『Coach「Chikahiro Nagata」Basketball・Life』
下記のアドレスをコピーして使ってください。
http://ameblo.jp/chikahironagata/
彼と最初に出会ったのは、熊本県審判部の新年会でした。
「若いなぁ〜。」というのが第一印象でした。(笑)
その後、お互いのチーム同士で合同練習会などを頻繁にしました。
指導中に、ナガチカさんが、子供達の後ろのほうでウロウロしていて、(彼からしたら、子供達の話を聞いているときの態度のチェックや私の話を聞いていたことなんでしょうが…)思わず「なんば、ウロウロしよっとや!!」と怒ろうとしたときもありました。(笑)
なぜなら、彼は、高校生の中に混じると、高校生にしか見えないくらい若かったからです。
いまでも、若いでしょうが、特にそのころはとても先生にはみえないくらい若かったですよ。
私は、彼と出会って、いっきに老けたような気がしたくらいです。(苦笑)
まだ、今でも高校生で通用するでしょう。
ナガチカさんのブログも、面白いのでまだ読まれてない方は、一度覗いてみてください。
4月に入ってものすごく忙しく
仕事がなかなか追いつきません。
夜中の3時とか(笑)
てな感じで、報告が遅くなりましたが
3月末にアメリカの西海岸に行ってきました。
ずいぶんバスケットボールに触れることができて
とてもいい経験ができました。
僕のブログでも紹介していますが
こちらでの報告はまだだったので
かれこれ20日前のことを報告しております。
で、移動疲れやらなんやらで
その疲れがいまだに残っているのか?
結構な高熱が4月初旬に出てしまいましたが
なんとか休まず仕事に行っております。
とりあえず、向こうでの写真を数枚貼っておきます。
もっとも、
すでに見たことのある写真ばかりかもですね(笑)
と思ったらこちらで表示できない(汗)
よかったら僕のブログの写真、見てやってください。
イマケン様
教えてくださってありがとうございます。
合同練習していたのは・・・5年くらい前でしょうか
ずいぶん昔のことのように感じます。
当時高校生だった彼らは進学したり就職したり
中学生だったベアーズOBは、入試などを経験して
それぞれ、密度の濃い時期でしたね。
ところで・・・
さのっち様、I田様マスクなんですか?
実は僕も風邪症状に苦しんでいて
帰国後ずっとよくありません(苦笑)
かれこれ20日??
お互い元気に頑張りましょう。
昨日(4月18日)のお昼にキッズの練習が終わり、次男Y
と車で5分位走ったころ、Yが「トレーナー忘れた」私「だけん何や」 Y「トレーナー忘れました」 私「だけん何や?」・・・私の怒りが8分目のころ「戻ってください トレーナーを取りにいきます」とY
最初からそう言えと思いながら体育館に戻り、取りにいかせたら、階段に井田さんが座っていました。何かYが井田さんに言っています。帰りにYに「井田さんに何て話しよったと?」 Y「忘れ物をしたので練習をやめますと言った」 私「ハー?」「なんでやめますとか簡単に言うとか?」・・・前を向いて3分位ガミガミ言っていたらYはすでに寝てました。 よーく考えたら長男Mが色々問題を起こしたときに、何回も辞めさせる・辞めさせないで大声で話していたので、Yも忘れ物をしたら即クビと思って練習していたようです。今回はギリギリセーフとします。 今後ともにご注意を。
PS.井田さんが言われていた「あなた前にも遠〜い所に 忘れ物したでしょ?」は苓北で「私」でした。
昨日、チェーン店の文具屋へ行きました。
レジで若者から声をかけられました。「ベアーズのYのお父さんでしょ?」と。
申し訳ないことに私は覚えていませんでしたが、B高校バスケ部のOBだそうです。(後で聞いたら妻は覚えていました。)
B高校と息子たちベアーズは合同練習をしていました。こんなところで会うとはね。
知っている人には声をかけてきちんとあいさつをする。こういうことが自然にできるだけでも、社会人(アルバイト学生かな。)としてうまくやっていけそうな気がしました。
これからも、この店をひいきにしたいと思います。がんばれ。
追伸 さのっちもI田さんもマスク姿。早く元気になってください。
OBの保護者のイマケンさん、いつも応援ありがとうございます。
どんな場所で、どんな試合をしようが、時間のゆるす限りに応援してもらって、感謝しています。
OBの保護者ので、ベアーズ目線はかなりのものです。
そこで、感想を頂くと、私も励みになります。
要は、「昔も今もかわらないベアーズ」という評価が、私にとっては、一番うれしい評価です。(笑)
今後とも、よろしくお願いします。
*画像の真ん中のお父さんです。なので、画像は、本人ではありません、あしからず…。
私たちも応援に行って来ました。人吉まで。
9時から試合というので、午前中くらい応援して帰ろうというつもりで行ったのですが、さのっちボイスのとおり、日程変更で2試合とも最後のほうとなり、見事に肩透かしをくらい、U-12のほうの試合は2試合とも観戦できたのですが、中学生のほうは、どうしても帰らなければならない用事があって、1試合めの途中で引き上げました。
まあ、おかげで空いた時間に、滅多に会えない人吉の親戚に会って、竹の子やら漬物やら色々頂いて帰るというおまけもありました。
さて、試合のほうですが、U-12のほうは、アグレッシブに動いて頑張っていました。「綾杉杯」の第1試合に比べるとはるかに良い。声も良く出ていました。キッズも混じって出たけど、大きい相手に果敢に立ち向かっていました。「ぼた山杯」もこの調子でがんばってもらいたい。
中学生は、残念ながら最初のほうしか見れなかったのですが、強いチーム相手にほぼ互角に戦っていました。今まで大きいサイズは1人だけだったのに、もう1人大きい(しかも動きもいい)のが加わって、全員体格のいいチームにもがっちりと対抗できる感じになりました。結果は負けたらしいけど、内容は良かったのではないでしょうか。
関係者の皆様、お疲れ様でした。(申し訳ないけど、第三者として応援だけする試合は、気楽でいいですね。)