先日のパナソニック対三菱電機の試合、面白かったですね。やはりこういうレベルの試合は熊本では数少ないので、2日間とも応援に行きました。(パナソニックのホームゲームなので、もちろんパナソニックを応援に)
で、後日テニススクールに行ったときの話。20歳のかわいい女性コーチが、「井田さん、私もそのバスケの試合見に行ったんですよ」とのこと。コーチのご両親が三菱電機にお勤めだということで、三菱の応援席で見ていたらしい。「すんごいアウェーで応援しにくかったですぅ〜」って言ってましたが、私から見たら、アウェーだからこその声援で、パナソニックに応援も負けないぞという気迫を感じ、三菱のほうがよっぽど熱心に応援してましたよ。で、そのご両親から試合の前「あそこに座ってるのはい○○○のご両親だから、気を付けなさいよ」と言われたらしく…確かにすごい応援だったらしい。
でも親だったら当たり前のことなんで、驚くことはないと思うが、できればナマで見たかった…(笑)
一日目はパナソニックが勝利。二日目はい○○○の活躍で三菱の勝利。
ちなみに一日目には開会式にくまモン登場。一気にテンションが上がる私は、教え子のSを道連れに記念撮影に。くまモンがコートサイドにいたら試合に集中できない〜(汗)と心配したけれど、始球式でボールを放ったらさっさといなくなりました。ヨカッタ(笑)
もう少し熊本でもJBLの試合が見れたらいいんだけどな。