こないだの、ぼたやまの話なんですけど…
兄弟関係を含めて、3人中学生がスタッフとして応援に来てくれたんですよね。で、ベンチでスコアつけたり選手の世話を焼いてくれたりと一生懸命手伝ってくれました。ありがとう。
で、小学生である選手たちがコートの中で必死でオフェンスしたりディフェンスしたりするわけですよ。
で、中学生諸君は、特にオフェンスの時なんか「あっ中が空いてる!」「逆サイド!」「今のは(ドリブルで)行けるだろ」とか、的確にアドバイス(怒鳴るとも言う)するわけですよ。
そうそう。君たちもね(笑)。そっくりそのままお返しします(笑)
自分たちよりとりあえず格下の、レベル的にすこ〜しだけ下のゲームでは、外から眺める場合にはよく動きが見えるようで。
彼らが試合するときは、それこそ学年もパワーもスピードもテクニックも体格も、全て格上の中学生と試合するので必死で必死で、余裕も何もあったもんじゃない。でも外から見たら、見えるわけですよ。あそこにパスすりゃいいのに、とか。保護者もいつも練習見てるから、目は肥えますよねえ。
試合経験が圧倒的に少ないので、なかなか度胸つけるにも難儀しますけども、頑張っていこう。
合宿では、ぜひ弱い自分に勝ってください。