ぼたやま杯

  • 2011年04月17日(日)

え?雪!?と間違うほどの(うそ)桜吹雪の中、ぼたやま杯に行って参りました。


今回は、6年3名、5年1名、4年2名、2年(!)1名のちびちびチームで参加。


総勢7名、学年も低学年が半分を占めるメンバー構成で、ちゃんと試合をしてくださった相手チームに感謝します☆


練習もそんなにできていないので、勝つなんてもっての他、まず10人いないのでエキシビジョンゲームとなります。なので仮に勝っても0-20で負けなのですが…

とりあえず、練習してきたことが少しでも試合で出せたらという思いで挑みました。点数なんて全く気にしてない(笑)。1Qの得点はなんと0-2。キッズの試合か?というレベル(笑)

とにかく「走れ!」「打て!」「取れ!」の三点セットで頑張りました。途中で、なんか得点がおかしい。アレ、点数逆だろって話してたら、なんと勝ってました。もうびっくり!


初めて県外遠征に来た子がほとんどでしたが、よい経験ができてよかった。キッズ上がりの4年生は、上級生のパワーとスピードに圧倒された模様。それでも一生懸命頑張ってましたよ。


ここで、ひとつ感じたこと。熊本ではキッズ大会があって、キッズ特別ルールがありますが、他県はそういうものはなく、1年生でもバイオレーションは容赦なく(笑)とられます。うちもミニを視野に入れて、あんまりユルユルのルールにはしないようにしていきたいと思いました。(もちろん子供のレベルに合わせますが)


また勉強できてよかった♪保護者の皆さんも楽しかったみたいでよかったです。お世話になりました。