ボーッとしてるから、おんなじタイトルの書き込みが二つもありますね。今日なんか、仕事中2件ファックスしなきゃいけなかったのが、ファックスの調子が悪くて紙を変えたりしながら何度か送っているうちに、2件とも送ったのかわからなくなり先方に確認したところ、1件だけ4回も送ってました。紙の無駄になりました。先方さん、すんません。
火の国旗の話に戻りますけど、男女とも見ごたえがありました。特に、男子の優勝チームは選抜ながらもほぼ単独に近く、女子の準優勝チームは完全単独チームです。バスケットは習慣のスポーツと言われるように、日々の積み重ねに勝るものはないということをあらためて感じました。
男子決勝では、優勝チームの選手が6連続3Pシュートを決めるという偉業を達成!ギャラリーでは、「あの子に何か特別賞ばやらなんね」という話で持ちきり(笑)。あの子のシュートで逆転したけど、ディフェンスを引き付けパスをさばいたガードにも殊勲賞を。彼は確かベストファイブに選ばれてましたよね。
女子の準優勝のチームの#4は上手かった。視野の広さ、パスさばき、ドリブル、ディフェンス、どれを取っても素晴らしい。普通シュートに対して観客から拍手が沸きますが、彼女に関してはナイスパスにどよめきが。全国大会でどこまで行けるか楽しみですね。
火の国旗から帰宅後、お気に入りのアディダスの手袋を片方なくしてるのに気付き… 気に入ってたのに。
試合中、ベンチで子どもたちに檄を送るのによく手を叩きますが、手甲だと指に青あざができるんですよね。アディダスだとそれはないので… 叩かなきゃいいって話ですが。
すでに新チームに移行していると思います。新年度に向けて、指導者も子どもたちも頑張ってくださいね。