3on3大会

  • 2010年10月11日(月)
アップロードファイル 8,806 byte

トライアンフの今年最後?の一大イベント、YES!RKK SPORTS 3on3大会が、無事に終わりました。


以前からマナー向上を訴えてきた大会でしたが、その成果が現れたのか爽やかな挨拶をしてくれる子どもたちが増えてきました。大会もスムーズに運営することができ、スタッフ及び各関係者の皆様に心から御礼申し上げますm(__)m


今年はいろんなハプニング(?)的な出来事もあり、私たちも楽しめました。
RKKの3on3担当のA氏、おにっちのいきなりの無茶ブリ始球式を見事にクリア!!これがひょっとしたら一番かも?(笑)だって、バスケット未経験者ですよ。本番に強いA氏に脱帽!
その他には、フリースロー大会個人の部で1位2位3位を一つの小学校が独占したり、男子準決勝で2試合共に同点引き分けで、フリースローのサドンデスによる勝敗を決めたり。そして、なんとトライアンフ始まって以来、初の女子チームの3on3大会優勝!男子は何度か優勝したことはありましたが、女子は初めてでした。「井田ジャパン」というふざけたチーム名での参加でしたので、試合前は「このチーム名を考え付いたのは誰じゃ!?」と詰め寄ったりしましたが(笑)、背の高い相手にも果敢に挑み、栄冠を手にしました(^-^)v


成績発表が私の担当だったんで、自分の名前がついたチームを発表するのは照れ臭かったんですが…井田ジャパン、確か去年もこの名前じゃなかったか?手抜きしたな?



いいチームだなと印象に残ったのが、人吉からきたチーム。これぞトライアンフ賞!と考えていましたが、3on3でもフリースロー団体の部でも入賞したので、そっちで賞状やメダル、賞品をあげるのでトライアンフ賞はなし。他にも、トライアンフ賞をあげたいなと思うチームは、ほとんど女子チームでした。


男子、なんか女子に負けてるぞ?以前は、気の利いた利発そうな少年が何人もいたものですが、今年はどうも隠してた(笑)模様です。きっとシャイなのね。ということにしておこう。


大会が終わってから、御礼の挨拶にきてくれた女子チームの中で、手作りのプレゼントをくれたところもありました。ありがとう。使わせていただきます。


この大会が終わると、全国大会に向けての予選が始まります。みんな、悔いのない試合をしてもらいたいものです。


マナー向上を実感できた大会でした。ありがとうございました。