昨日、一昨日と内海知秀氏のクリニックを受けてきました。(練習を早めに切り上げたりと、スクールのみなさまにはご迷惑をおかけしました)
細かく、丁寧に、汗だくになりながら講義してくださる姿に感謝。(大声でしゃべると、暑いんですよね)
内容はハイレベルでした。ここで感じたことを一つ。
人の話を聞くことができないと、バスケットは難しいです。頭良くないと、無理です。
今書いたことは、率直な感想です。もちろん、私みたいに頭悪くてもバスケは楽しめるし、話を聞いてなくてもプレーはできます。ただ、勝ちにいくためにはそれだけの集中力、理解力がないと。
でも、少なくとも人の話を聞かなければ、団体競技ですからそのうち楽しめなくなりますよね。
中学、高校、大学と進むにつれて複雑になっていきます。理解力を深めるためには、やはり勉強しなければなりません。
とても面白かったクリニックでした。それと同時に、バスケットというスポーツを教えていくために何が必要か、改めて考える機会となりました。
最後に、ベアーズ・トライアンフにいた子達が挨拶にきてくれて、みんなそれぞれ大人に成長していて感動しました。あんまりきれいになりすぎて(笑)、またはイケメンになってて誰だかわからなくなってしまってたり、ちっとも変わってなくて、相変わらずクリニックの最中に先生にイジられていたりで、みんな頑張ってます(笑)
最後に、熊本まできてくださった内海氏に感謝します。ありがとうございました。