温暖化だ〜

  • 2010年09月06日(月)

朝晩がなんとなくひんやり感じてきた今日この頃。通勤時の太陽の光がキラキラしていて、季節の移り変わりを実感します。


とは言え、昼間の暑さはうだるよう。昨日京田辺市では、39,9℃だったそうです。


で、昨日は雨もパラパラしたりして、いつもよりは涼しくテニスができるかなと思ってたら、練習相手をしてくださる方が、今回はビシバシしごいてくださいまして、汗だく。球が速いので、目が追い付きません(苦笑)


上手な人は、ボール2〜3個で長いことラリーが続くのでしょうが、私のようなへたっぴはボールがたくさん必要です。


いちいちボールを拾いに行くのが面倒なので、ポケットがぱんぱんになるくらいボールを詰め込んでいたら、
「井田さん、そりゃ見苦しかバイ」
「みかんどろぼうだ!」
「いや、柿どろぼうだ!」
と言われてしまい…


だって、面倒くさいんだもん。


下手は下手なりの工夫が必要なんです(笑)


練習を終えて車に乗ったら、エアコンの表示が外気温26℃となっていました。こりゃ〜今夜は涼しく眠れるぞと、心地よい夜風に吹かれながら運転していると、自宅に近づいた頃再びエアコンに目をやると、なんと外気温は30℃!


なんじゃこりゃ!?
恐るべし、アスファルト。ヒートアイランド現象か。テニスコートは緑豊かな郊外にあるのです。こんなに気温差があるなんて。


ちなみに、私は夜寝るときは、エアコンつけません。扇風機と、あとは凍らせた保冷剤をフル活用。これで暑さを乗りきってます。少しでも温暖化防止に役立てれば…

最近は、明け方は寒いくらいに感じるときもあります。昼間の暑さにも負けないぞ!