シュート

  • 2010年07月21日(水)

先日から、ちょこちょこシュートフォームの修正をしています。


最近は、我が子の練習風景をビデオで撮影し、家庭でチェックという保護者がちらほら出没しています(笑)


子どもは、自分のフォームを自分ではなかなか分析できないので、映像で確認というわけです。ほんとはコーチからアドバイスされて、それを自分で「気付く」という作業はとても大事なんですけど、コーチングの技術が未熟なためなかなかうまくいきません。(メンタルの本にも、いろんな面での「気付き」は非常に大切だと書いてありました)


が、先日から秘密兵器を導入したり、手取り足取りしながら教えていたら、次の練習からきちんと悪いとこを修正しながらシュート練習する子がいたり、「お母さん、私はフリースローはもう落とさないから」と豪語する子が現れたり(笑)で、なんかおもしろいです(笑)。


秘密兵器導入後、シュートタッチがめちゃめちゃ良くなった子がいてびっくりしましたが、これを継続させるのが指導者の腕の見せどころなんでしょうね。


トライアンフではシュート練習をあんまりしないので、総じてシュートが下手なんですが(笑)、もうちょっとシュートもさせようかなと思う今日この頃です。