本音は…

  • 2010年05月31日(月)

こないだ、長女のピアノの話を書きましたよね。


このネタ、前にも書いただろというツッコミが早速きました。

いや、知らない人もいるでしょーが(笑)

現在の長女、弦楽器なので音を見つけるというか音程を確定させるのはよいのだが、やはりリズムには苦労してるようで、今では数学的に分解して無理やり合わせてるそうです(笑) 感覚的にわからないタイプの人には、結構難しいものかも。バスケにも通じるものがありますね。まあ、音程がはずれるよりはいいでしょう。球迫さんのように、将来的には趣味の範囲で収まるものと思われます。


学生の間に没頭できるものがあるだけいいのかなと思ってますが…親の本音は「勉強しろ!」です。長女の大学は、ある学部の卒業までの在籍年数の平均が、なんと5.○年(小数点以下は忘れました)!長女の学部は26%が留年!4人に1人!?


頼むから、勉強してくれ…