今日初めてキャプテンになった、小3のY。スクールの中ではおとなしいので、じゃんけんでキャプテンに決まったときは、「できない」と尻込みしてました。私が「そんなに嫌がるなら、これから毎回キャプテンさせるけんね〜」と脅したら(笑)、覚悟を決めてキャプテン挨拶をやりました。
最初のころは小さな声で号令をかけてましたが、練習も半ばを過ぎた頃「今から声が小さかったり手抜きしたら、最初の整列・ランニング・準備体操からやり直しさせるけんね〜」と脅したら(笑)、びっくりするくらい大きな声でYが号令を掛ける!
なあんだ、やりゃあできるじゃねーか。
今からやり直しさせられたら、こりゃたまらんと思ったんでしょうね。
練習の進め方もなんとなく把握してたようで、立派にキャプテンを務めあげました。
あとからお母さんに聞いたら、家で「トライア〜ンフ!!」と練習しているらしい。
よかことですたい♪♪