1月が行き、2月がとっとと逃げて行きました。早かったですねえ。もう3月ですもん。2月15日に更新したあと、20〜21日でキッズの試合、28日に綾杉杯とバタバタしてました。(と言い訳しておこう)
キッズにしろ、綾杉にしろ、あんだけ練習してきて本番になると亀さん状態になってしまう、はがゆい思いをしました。
ただ、どなりつけた(笑)あとは多少思い切りよくプレーできたみたいで、しかしながらそれがバイオレンスまがいになったり(笑)、相手チームには少し痛い思いをさせたかもしれません。この場を借りてお詫び申し上げます。m(__)m
綾杉ではヒルメシ抜きの洗礼を受けた子どもたち。たしかに、惨敗したあとの空き時間に楽しそうに遊んでいる姿に、「え!?くやしくないの!?」と驚いてしまった私たち大人。これが現代っ子か?それから説教が始まり、結果的に満場一致でヒルメシ抜きが決定したのでした。
今おかれている環境に馴染んでしまって、バスケが楽しい、練習きついけどおもしろい、でもそれだけじゃだめだと思ってます。
せっかくスポーツやってるんだから、勝負の厳しさも学んでほしい。勝つための努力も学んでほしい。
もっともっと、バスケを通して、たくさんのことを得ましょう。もっともっと、貪欲になってください。