先週のことですが…
テニスのスクールで、スマッシュを練習していた時のこと。フォアサイドからはなんとか打てるけど、バックサイドには回り込んで打たないといけないので、なかなかムズイのであります。コーチの球だしもテンポが速くて走るだけで必死。だんだんフォームが崩れてくるのが自分でもわかる。(-_-;)
でも、フォアサイドに球だしされると、ちょうど照明と重なってボールが見えにくいんですよね。
自分が下手なのは棚に上げて、「あの天井のライトでボールが見えません」とコーチにたてつく。
コーチ曰く、「チッチッチッ。井田さん。心の目で見てください。」
私「私の心の目は曇ってるから見えません。」
なんてえ生徒だ。
あとでボールアップ(球拾い)のとき、コーチから「井田さんの心の目は曇ってるんですか(笑)?」と聞かれ、ヘロヘロになった私は捨て鉢になり、「はい、腹黒いから澄んだ目で見ることができません。邪気も多いし。」
だいたい、上手になりたいという気はあるんですかね。子どもたちには決して見せられない、テニスをする私の姿。
コーチにたてついたおかげで、忘年会の幹事を仰せつかりました。(苦笑)