久しぶりにミニの試合を見てきました。審判のお手伝いと、ベンチ入りして応援って感じ。
夏にくらべて、ベンチ入りしたチームも他のチームも、一回り大きくなった子どもたち。
特に、ベンチ入りしたチームは、目を見張る変化がありました。
夏までは、試合前のアップでもダラダラが目立ち、時間を見ながらキビキビとアップをする雰囲気ではありませんでしたが、今回はチガウ!
キャプテンの指示の下、みんながサクサク動いてる。結構いろんな大会に参加しているチームなので、そういうところで練習してきたのでしょう。私に挨拶するために集まってきたときも、大きな声で元気に挨拶してくれました。
試合は、この日は一勝一敗。1試合目はよく頑張り、負けながらも満足の行く試合でした。結構走っていた印象で、チームの柱であるキャプテンには以前から「シュートとリバウンドはワンセットだあ!!」だの「自分のやりたいことだけやるなーっっ!」だの、散々やかましく言ってきました。でも1試合目はそれがあまり目立たず、それなりに役目を果たしていた感じ。
2試合目は、スタミナが切れたのか、みんな足が動かない。キャプテンも、指示を受けた通りに動けない。点数的には終始リードしていたにも関わらず、3Pには相手のゆるいプレスにビビってしまう始末。それでもなんとか追い付かれずに勝利。
心臓に悪い試合するんじゃねえ!!(笑)
でも、一勝できてよかったよかった。次の日程は仕事のため行けませんが、今日の1試合目みたいな試合をしてほしいな。
保護者の皆様、応援といいながら大声張り上げて、失礼しました。次は私がいないので、上品なベンチとなることでしょう(笑)