今日しかチャンスはない!!と思って行ってきました!
小学生が多いかと思いきや、子どものときにハマったって感じの20〜30代くらいの人たちが多かったです。すでに7万人が入場したらしい。すごいですね。
しっかり見学したあとは、トトロの指人形を買って帰りました\(^-^)/
ジメジメ梅雨のような天気が続いていた中旬と打って変わって、暑い夏が戻ってきましたね〜。
体験の子を含め、基礎練に汗を流す子どもたち。思ったよりリタイアする子は少なく、いい感じでした。
また、今日の体育館は暑いんですよね〜。結構頻繁に休憩をとり、給水し、塩アメを舐めさせって感じで熱中症対策は怠りなし(笑)
練習の最後に5対5をすることにしたんですが、どういう組み合わせでやろうかなと、ぶつぶつつぶやいていたら、
ある小五女子の反応
私「小学生同士でさせようか?」→無反応
私「あ、そうだ、中学生対小学生でやろうか」→満面の笑みでにっこり♪♪♪♪
対戦相手は強い方がお好みのようです。小学生相手じゃ物足りない!?
中学生には、ドリブルなしのハンディを与え、容赦ないプレーを指示。それでもなかなか小学生はもちろん攻めきれない。
でも、どんなにコテンパンにやられても向かっていく様は、頼もしいの一言。どんな中学生に育つんでしょうね。
今年の全中は、滋賀でやってたんですねえ。
どっちにしろスケジュールが立て込んで見に行くことはできなかったのですが、知らずにいたことを後悔してます(苦笑)悔し〜〜〜い!!
20日には、全中会場の野洲市の隣(?)の守山市にいたんですけど。
西福岡、決勝で負けましたね。残念。一度は全国レベルの大会を見てみたいです。
練習をお休みし、皆様には大変ご迷惑をおかけしています。
またまた関西に行って参りました。
今回は滋賀の親戚の法事(あのへんの法事は豪華というか、派手というか、大変です)だったので、ほとんど観光はしておりません。が、前回行き損ねた金閣寺あたりをぶらぶらしてきました。次女も夏休みなので念願だった京都ステイを実現。一週間長女のマンションに泊まります。
一人旅もオツですが、二人でまわるとまた楽しい。一人ではなかなか入らないような龍安寺の中の西源院というところで、湯豆腐と精進料理を食べました。これぞ京都!
小雨であいにくのお天気でも、パワー全開!!(笑)で寺巡り。花園駅で次女が切符をなくすというハプニングはありましたが、これも旅の一興ということで(苦笑)。
お昼にお腹一杯食べたけど、お腹空いてきたなあ。でも、ごちそうの食べすぎで胃腸が悲鳴をあげそう。帰ってからふりかけごはんでも食べるとするか。
明日からまた頑張ります。
お盆休み中はひたすらだらだらし、ホームページに見向きもしなかったのだが、火曜の練習時にふと開けてみると…
なんじゃこりゃ?な〜にがメルヘンだぁ!?
せっかくMが私のために作ってくれたくまモンを横取りしやがって。な〜にがムーヴに住み着いただと?
Mのけなげな私への愛情が踏みにじられ、決してさのっちボイスにあったような美しいお話ではありませんのであしからず。
Mはその後、私の要請に応じ、さらに進化したくまモンを作ってきてくれました。
M、ありがとう♪
今度は横取りされないようにしっかり管理します。
以前、ある方とお話ししたとき、その方が「ミニバスケットはマナーがいいね。一番マナーが悪いのは中学じゃないの?」というお話をされました。私は中学の大会はなかなかスケジュールが合わず、見に行くことがほとんどないので何とも言えません。また、その方がご覧になった試合がたまたま荒れた試合だったのかもしれません。
キッズバスケット連盟では、キッズのうちからマナー向上を目指そうということで、大会で各チームに「マナー向上委員」というのを設けて、子どもたちのマナー向上に一役買っています。その取り組みを前述の方に話すと「そらよかバイ」。キッズもまだ満点ではないですが、最初ひどかった頃に比べるとずいぶん良くなりました。
今回は、講評でスリッパ並べのことを誉められたし、ベストマナー賞(だっけ?)もいただきました。トライアンフ・ベアーズが最初からやかましく(笑)言ってきたことが少しだけ実を結んだ一瞬でした。私たちの考えに賛同した保護者の協力の賜物でもあります。
別に賞をもらうためにやってきたわけではありません。大人になって、社会に必要なルールを身に付け、評価されてこそのしつけです。
今は、のびのびと育てるのが主流です。こないだの朝のワイドショーでディズニーの社員教育についての特集がありました。「誉めて育てる」方法なんですが、それを認めつつ、スポーツ選手だったコメンテーターが一言、「でも打たれ弱いですよね」。思わず吹き出しました(笑)
トライアンフ・ベアーズの子どもたちは、間違いなく打たれ強いはず!おにっちに耐える君たちの未来は明るい!!
今回のキッズサマーフェスティバルは、なかなか見ごたえのある内容でした。
三年生軍団相手に果敢に向かっていき、見事に粉砕されるもファールの山を築く。よくやった。
控えめな二年生女子も、勇気を出してボールに絡もうとする。全部勝てはしなかったけど、成長が感じられ嬉しかったです。
最後に審判の方とお話ししたのですが…
「井田さんはヴァイオレーションもきちんと教えているんでしょう?」とのこと。たぶん私の笛が厳しすぎることに対してやんわりそれを指摘されたのだと思いながら…(苦笑)
「ああ、私が厳しすぎたからでしょう。すみません。ただ、キッズの寛大ルールは、あくまでも私の個人的な意見だけど必要ないかなと思ってます。もちろんこんな大会のときは大会のルールに沿って審判するし、これを他の人に押し付けたりはしないけど、自分のチームの練習の時はしっかりヴァイオレーションも吹きますよ。ちゃんと吹いていれば、時間はかかっても子どもたちは理解して、そのうちヴァイオレーションしなくなりますからね。福岡に試合に行くと、一年生だろうが二年生だろうがお構い無く、1人の選手としてジャッジされますから。」
「そうですね。子どものためにはそれがいいかもしれませんね。」と一応大人の対応で話を聞いてくれました。(笑)
私のこの考え方をある保護者に話すと、「小さいうちに甘やかすと、大きくなってから苦労するから、ちゃんと教えてくれてありがたいと思います。」 と賛同してくれました。
今は、昔では考えられなかったような難しめの練習をキッズにやらせてますが、これを教えたからといって勝てるわけではありません。長い目でみて身に付いていくことを重視しています。攻め方とかはほとんど教えていません。
この大会で出会った、ずいぶん前のOBの保護者と少しお話ししました。その方は「トライアンフ、こわかったけど楽しかったよねえって、よく話しているんですよ」とのこと。今のキッズたちも、大きくなったら「こわかった」って話すんですかね(笑)
私、小さな子にも、いけないことしたら本気で怒ります。それでもついてくるあの子達はえらい!!
12月の親子バスケット、3月のなかよしキッズに向けて、また頑張ります!
昨日は高校時代の友人と飲みに行きました。彼女は関東に住んでいて、たまに熊本に帰ってくるのでその時はほとんどデートをしています(笑)
食事は済ませてくるとのことなので、あまり行ったことのないショットバーへ。夜景が美しく、熊本城のライトアップも見えるので雰囲気満点。「ここは女二人じゃなくて、カップルで来るべきよね」と昔行きたかった思いをぶつぶつ言いながらビールで乾杯!ショットバーでビールかよ?って感じだが、少し歩いて喉も乾いたので美味しいことといったら!! なんでもプレミアムモルツの黒ビールなんだそう。市販されてないらしく、熊本でこれが飲めるのはこことあと一件?だそうな。
お酒が進み、話しも弾む頃。「井田さん、お久しぶりです。」と1人の美しい女性が…
「あ゛ーっっ、○○さんっ!!こんなところでお会いするなんて!?」
なんとベアーズOGの保護者でした。滅多に行かないショットバーで知り合いに会うなんて、熊本は狭いですなあ。
私「よくわかりましたね!ひょっとして私の声、大きかったですか!?」
保護者「いえいえ、そんなことは…」
わざわざ目立たないように一番はしっこの席で飲んでたのに、バレちまった。地声がでかいから、しゃーないか。
美味しいお酒を飲みすぎて、今日は二日酔いです。早く酒、抜けろ〜〜!!
熊日の「もしもしこちら編集局」に、くまモンのことが何回か書いてありましたね。
あのキャラクターは熊本を田舎に印象付けるとか、九州での認知度が低いとか…
いやいや、こんなもんでしょう。全国レベルはまだまだじゃーないすか?(笑)
本州の人は、基本的に九州のどこに熊本があるかは知りません。また、くまモンがいなくても「熊本って熊が出るんでしょ」と思っています。だから、昔は有名なアーティストが熊本でライブをするという話を本州の人に話すと、「そんな見栄はらんでもええで」と言われてました(笑)。
熊本県人だって、本州の県の位置を正確に知ってるわけじゃないですからね。
熊本は田舎です。でも、暑いけど熊本が好きです。
このくらいの田舎さ加減が私にはちょうどいい。
あ、ちなみに私はくまモンの大ファンですが、名前はいだモンではございませんのであしからず。