今日はとても寒く、私が体育館を借りてなければ、断念する感じでした。(笑)
今日は来れません…というメールのくれる人もいて、今日は何人来るのだろう…という気持ちで体育館で待っていたら、いつもくるような人がこないかわりに、あまりこないような人が来て、結局、ゲームが出来るくらいはそろいました。
でも、今日は、寒かった〜。
体を動かす前に、怪我をしないように…という気持ちが強かったって感じ。
シュートも、この寒い時期は、全然入る気にもならないので、本当にまったくはいりませんが、楽しくバスケットで着ました。
私の知人が、数年前に高森のほうにそば屋さんをだしました。
なかなか行く機会がなく、今日、初めて行きました。
バスケットもOFFということで、妻と二人で大津の妻のご両親を迎えに行き、4人でドライブです。
知人とであったときは、サラリーマンをされていましたが、当時から、脱サラしてそば屋さんをする夢を語っていました。
知人は、私より5〜7歳くらい年上で、音楽関係でしりあった方です。
その知人の方の同級生が後二人いて、すごく仲が良く、私もなぜか一緒に行動することもあり、楽しかったです。
その方の息子さんは、早稲田大学へ進学しました。
ちゃんと子育ての中に「学業」をさせ、自分の「夢」を実現され、すごい方だと思います。
自分だけのことを考えていたら、店の開店は、もっとはやくできたそうですが、息子さんが勉強して早稲田にいきたいと聞いたときから、自分の夢はあと回しにされたのです。
東京の大学にいくことで、今まで貯めていた開業資金の使い道が息子さんのほうへ融通させたのでしょう。
親は、親の行き方、子供は、子供の行き方でしょうが、子供の人生は、子供ができた以上は、親は自分を犠牲にしてでも子供が一人前になるためのお手伝いは必要でしょう。
今は、子供より親(自分)のほうが大切?って思えることを感じるときもあります。
また、この方の同級生の息子さんも、東大へいき、4月から大学院ということでした。
子供を立派に育て、尚且つ自分の夢を捨てない…、私もこういう方たちとお付き合いさせて、非常に励みになります。
今度は、一緒に飲みたいものです。
今日は、体育館がなかなかとれずに、後から追加した日程です。
以前からのベアーズのノルマを達成し、今日からベアーズTシャツを着ます。
一月中にできたことは、とてもよかったです。
この達成したときの気持ちをベースに、さらなる向上を期待します。
先の総合選手権大会のビデオを子供達を観ました。
私は、何回も観たのですが、とくにお手本となる場面があり、是非、子供達にもみせたいということで企画しました。
注目は、「吉田選手」と「富士通の粘り」です。
試合の結果は、時間終了時に点数の多いほうが勝ちなわけで、それはだけが観てもわかることです。
そんなお互いが「勝ちたい」という気持ちをコートの中でぶつけあい、すばらしい場面が多々あります。
そんな場面のひとつひとつをみてもらいたかったのです。
このビデオを観る前に、私が過去に指導していた中学校の2−2−1ゾーンプレスのシステムをみせ、説明しました。
一回でわかるほど、単純なことではないので、機会がある度にこういう機会をもうけたいと思います。
子供のことで悩んでいる保護者が、先生に相談したところ、その先生から言われた言葉です。
「親がそんなんでどうするんですか…。」
親は、子供をつくった以上は、子供優先の生活であることが当たり前だと思っています。
極端に言えば、自分の人生を犠牲にしてでも子供が一人前になるまでは、自分の時間はありません。
昨今、ここまでの考え方の親は少なくなってきたでしょう。
私を含めてですが…。
ただ、子供を一人前にすことにかんしては、今も昔も変らないように思います。
環境が変って、便利な世の中になったので、多少の自分の時間は昔と比べたら取れるようになったというありがたい時代に生きています。
電化製品が無かった時代は、女性は外に出るのも儘ならない時代もありましたからね。。。
今の時代、子供が一人前になっていくことが優先なのか、親の自分自身のことが優先なのか…、どうなんでしょうか?
「親がそんなんでどうするんですか…。」と言われて親として頑張り始めた方をみていると、私も何かあったときには、この言葉を思い出しています。
今日は、最初っから、「?」でした。
先日から、練習が始まる前には、何をするのかを話していましたが、なされていません。
子供達が聞いていないのか、私は言っていないのか???
「話が伝わり、それをする。」
この簡単なことが、出来ないのです。
現代の社会は、伝達方法が増えました。
昔は、聞いて覚える、そして伝えるしかなかったのです。
なので、「聞く」「覚える」ことの集中力があったのしょうか。
今後、私は、5分までしか待ちません。
最長でです。
簡単なことは、3秒からあります。
自分達で、最短の時間内で行動できるよう努力してください。
保護者の方たちには、体育館を出たり入ったりで、申し訳ありませんでした。
しかし、今、しないといけに時期だと感じています。
保護者のご協力もあわせてお願いします。
今日は、ヒートベアーズの練習日。
2チームでの合同練習です。
各チームが完全に5対5の出来る状態なら、練習試合という感じと思っていたのですが、相手チームが少なく、混ぜ混ぜでゲームしました。
手が冷たく、練習時から、ハンドリングが悪く、今日はシュートは入らんと思いながらプレーしていました。
案の定、シュートはミドルは全て外しました。(苦笑)
ただ、自分の中で、自分のタイミングでシュートできたので、もう少し暖かくなって、手がボールになじめば、いい感じでシュートが狙える感触はありました。(言い訳って感じですね…)
しかし、以前から気にしていたのですが、完全にバスケットを競技として、若者と同じ土俵で戦うのは、無理だと確認できました。
要素は、沢山あります。
ただ、こんな私に合わせて、一緒にプレーを楽しんでくれるのは、本当にありがたいです。
完全に足手まといになるまで、私も頑張っていきたいと思います。
なぜ?
そんなに??
動作が遅い???
今のベアーズの状況です。(苦笑)
頭が働いていないのが、よくわかります。
私のことです。
アプリで、ゲームをとってしたりしますが、最近まで一回なんらかのことで消えました。
昨日、久しぶりにアプリでとってみたら、種類が変っていて、将棋をとってみました。
将棋を何十年ぶりかにしてみたら、まったく頭が働いていないのがわかりました。
相手(アプリ)は、スカスカと私の嫌なところにさしてきます。
対応しているだけで完敗してしまいます。
そして、「勝とう!」という意欲も薄れていることもわかりました。
しかし、いっとき目が慣れるまでたまにさしてみようと思いました。
毎月、毎月、バスケットの日程表をつくっています。
体育館の予約から始まり、抽選確認、調整、日程の確定、プリントアウト、配布…。
この一連の流れが終わると「ほっ」とします。
そして、今月の日程表と、来月の日程表と一度の見ることができるようにしてるので、それを眺めながら、ほかの日程を組んでいきます。
バスケット中心の日程です。
来月は、福岡出張もあったり、大会もあったり、イベントやイベントの準備で追われそうです。
そうこうしているうちに、3月となります。
年度終わりです。
今年は、どんな年になるのかなぁ〜としみじみ思った一日でした。
大きな目標はあるんですが、実現するようにすることが大変なんです。
でも、大変さは、やりがいでもあります。(笑)
今のベアーズは、3線10本連続を、延々と続けています。
3分以内に出来なければ、ペナルティーがあり、ペナルティーも時間内に消化できなければ次は参加できません。
一回休みで見学です。
今日、初めて、ペナルティーのペナルティーで、コートに残ったのが三人になりました。(苦笑)
3人での3分間休み無しの3線が始まりました。
その3人の内訳は、小学6年生の女子2名と小学4年生の女子1名の3人です。
中学2年、1年の男子もいるんですが…。
その3人、いきなり連続9本。
後1本で終わりというところで、落としました。
そして、さらに続けて10本連続へのチャレンジです。
すると、次のチャレンジで見事達成してしまいました。
これで、ベアーズのキャプテンをどうするのかが大きく揺らいでしまいました。
ちょうど、今日までに中学2年男子に答えを出してもらうようにしていたのですが…。
今日は、家族のほとんどが家にいないということで、三女の娘とお袋と食事に行くことにしてました。
食事の行き先は、娘に決めさせていましたが、どこを希望するのかなぁ…と思っていました。
よく考えていたら、三女なので、姉からや友達からの情報は沢山あったでしょう。
おそらく、姉から情報を聞いて、「行ってみたい!!」と思ったトコなのか、「串焼きの食べ放題」の店でした。
近くに大型家電店もあり、娘が電子辞書をほしがっていたので、カタログだけとりにいきました。
最近の電子辞書は昔のものと比べたら、すごく進化していました。
前もってインターネットで調べていたので、やがてでる新商品を考えています。
さて、食事です。
高校生の娘ですから、なぜ「串焼き食べ放題」の店を選んだのか不思議でした。
でも答えは簡単、デザートが食べ放題というところが魅力だったようです。
内容は、値段とのバランスは、よかったと思います。
またそのうちに行ってみたいと思います。
私は小心者(?)なので、一回目は要領が得ず、注文の仕方がわからなくて、例えば注文にした量は不明のままだから、一人前の量がわからないと注文しにくいのです。
やっぱり、注文したけど量のイメージがちがうことがありました。(笑)
でも、次からはもっとガツガツ食べれそうです。
ひとつ妙なことが…。
食べ放題の金額に、飲み物は含まれていません。
…ので、飲み物は注文しなかったのですが、デザートメニューのなかに、メロンソーダフロートとコーラフロートがありました。
メロンソーダフロートを閉めで注文しました。
上のアイスクリームを食べたら、立派な飲み物です。(笑)
周りのテーブルは、団体さんで埋まっていました。
にぎやかな店でした。
先日の練習の終わりに、いつも思っていたんですが、片づけが遅いので、最後の挨拶をせずに帰りました。
ベアーズ始まって以来のことです。
そこで今日は、練習終了後5分待つと宣言し、片づけをしたところ10分くらいかかりました。
しかし、ゴールを片付けるものはいなく、自分が一生懸命に早く体育館から出ることばかり考えていたんでしょう。
しかも、私にはモタモタしてるようにしかみえないことも多々あり、これじゃ、遅いよねってかんじです。
日ごろの生活もゆっくりしてるんでしょうね…。
帰りの挨拶のときに、「あなたたちがディズニーランドに行ったら、一日いてもアトラクションは5個くらいしか乗れないよ。」って話しました。
しかし、現実味の無い話なので、子供達はどうおもったかはわかりませんが、OBがその言葉に反応し、自分がディズニーランドに言ったときの話をしました。
その後「佐野さんは、ディズニーランドに行ったことがあるんですか?」と聞かれ、これにも驚きました。
私は幾度と無く、ディズニーランドの話を指導の中でしてきたからです。
覚えていないのに驚きました。
こんなもんでしょう。
しかし、こうやって何度も話しているから話がつながるんでしょう。
一回ではなかなか伝わりませんって感じです。。。
TVで、詐欺被害のことを特集していました。
詐欺被害は、毎年減って増えて、結局変らないようです。
被害にあわないように…、と思っていてもあうとかで、しかも、詐欺の内容は昔から変っていない。
人の感覚というのは、結局、今も昔も変らないんでしょう。
同じことの繰り返しです。
このことを、子供達に置き換えても、結局、私から注意されることは、今も昔も変っていません。
いろんな方たちから、私も言葉をもらい(聞いて)自分のものにしようと思っています。
もちろん、出来たことや出来なかったことがあります。
そんな中で、出来る出来ないではなく、大切にしている言葉があります。
ある指導者が言われた言葉です。
「私は、体育が1でも、バスケットは5にします。」
このことが指導の原点かもしれません。
あの手、この手は、当たり前なのかもしれません。
昨日言ったことくらい、覚えとけよ!
私は話が長く、わかりづらいようです。
しかし、この指導の仕方はずっと変っていません。
近年、ある一人の子から言われました。
「僕は、佐野さんからバスケットを習ってよかった。佐野さんの話を聞いて理解しようとするだけで、勉強もバスケットもできるようになった。」と。。。
一回聞いてわかれば、能力は高い。
2,3回聞いてわかれば御の字。
4〜10回が普通かな。
それ以上は、何回聞いてもわからないかもしれません。
…ということは、体で覚えるしかありません。
わからなくても、できるようになるまであきらめずに何回もすることです。
時間切れになるまで…。
アメリカの友人から、年賀メールがきてました。
アメリカに友人は、どういう風にして私にメールしてくれると思いますか?
実は、ローマ字です。
内容は日本語で、文字はローマ字なんです。
少し、日本語の使い方がおかしいときもありますが、私が英語でやりとりするよりは、ずっといいはずです。(苦笑)
3月に来日し、下旬には熊本にくるようです。
前回来たときは、一緒にテニスをして、飲みにいきました。
今回は、一緒にバスケットできたらと思います。
楽しみです。
今日は、クリニック形式で、シュートをテーマに練習をしました。
シュートといってもジャンプシュートとロングシュートです。
とにかく、まっすぐ放物線を描いて放ることです。
そのためには…、みたいなことを練習しました。
最初の構え方から、放るところまで、注意点を示したのですが、後の方になると、最初に教えたことを忘れていたりします。(苦笑)
しっかり覚えてください!!
下記の内容でビデオ観戦会をします。
少し人数に余裕がありますので、興味のある方はご連絡下さい。
【内容】
2011年総合選手権女子決勝のビデオ観戦
【日程】
1月28日(金)
19:00開場
19:30開始
21:30解散
【場所】
ケイジャーズハウス
【会費】
無料
【参加申込について】
参加希望のメールを返信してください。
triumphbbs@yahoo.co.jp
メールの内容は、参加希望者の人数を添えてください。
子供と大人の区別もお願いします。
20名をまでの優先順とします。ご了承下さい。
【送迎について】
子供だけの参加は、ケイジャーズハウスの2階まで保護者同伴で送迎願います。
ケイジャーズハウス駐車場は、指導者の分だけ用意します。
その他の方は、近くの有料駐車場などを利用下さい。
【その他】
食べ物は持ち込み禁止。
飲み物は各自用意してください。
*子供の炭酸飲料は禁止
大人は、ケイジャーズハウスからコーヒーを用意します。
今日は、トライアンフのジュニアの練習でした。
ジュニアにかかわらず、キッズや小学生の参加も思ったよりあり、大人数でした。
ジュニアでは、ちょっときつい練習をしているので、小学生には、きつかったかもしれません。
しかし、最後まで頑張っていました。
練習予定時間がこようとしているときに、「今頑張ったら、できるようになる!」んじゃないかな…みたいな感じでしたので、2時間延長して、最後までやりとげました。
やりとげた瞬間に、保護者から大喝采の拍手!!!
久しぶりの感激があったようです。
めでたし、めでたし…。
でも、当面は、同じ練習の繰り返しですので、覚悟して練習に参加するように!!
人に多くを望まず、自分は人に望む以上のことを考える。
そして出来ることを実行していく。
世の中は、人の力をかりないと出来ないことは多くあり、また、自分じゃないとできないこともあります。
無人島に一人で生きていない限り、人とかかわって生きていかなくてはなりません。
そういえば、20年前ほどこんな質問をされたことがあります。
「無人島に一人で一ヶ月行くとしたら、どんなビデオを持っていきますか?」
私は当時「燃えよドラゴン」と答えました。(笑)
だいたいの小学生、中学生プレーヤーは、「上手になりたい…、勝ちたい…。」と思っていると思います。
そのことを実現するために必要なこととしてすぐに思いつきことは、「練習」することでしょう。
でも、その「練習」がちゃんと「練習」をしていますか?
それは、「ゲーム」をしているんじゃないですか?
「練習」は、できないことが出来るようになり、さらに極めていくことです。
年末、ベアーズの子供に勉強をさせました。
彼の勉強の仕方は…。
(1)問題集で問題を解く。
(2)結果がでる。
○か×かです。
(3)○の場合は、安心します。×の場合は、やり直しとして赤で答案する場所を答えをみて写します。
(4)おしまい
です。
結局、理解して覚えるまでしていないんです。
これじゃ、次テストしても○をとれませんよね。
また、「練習」して上手くなったらどうなります?
上手くなればなるほど、
(1)ギャラリーが多くなっていきます。
(2)緊張感と責任感のレベルが高くなっていきます。
(3)移動が伴います。
(3)の移動は、知らないところで知らない人たちとプレーしたり、宿泊したりすることも増えます。
現代社会、核家族化が進んでいたり、個人の部屋が増えたり、エアコンなどの室内環境が自由にできたりで、自分の部屋以外での居心地のいい環境は減ってきています。
宿泊施設によっては、自分で自由に調整できることもあるかもしれませんが、費用が高くなったりします。
また、食事にしても嫌いなものも目の前に出てきます。
以上をまとめると、どんな環境でも一人で生きていけるようにならなくてはいけません。
甘えた環境では、上手になっても強くなれないのです。
そして、強くなったぶん、優しさも必要です。
最近、私が教えているベアーズではこういうことを言っています。
「男子は、強くて優しく…、女子は、優しくて強く…。」
解釈は、いろいろあるんでしょうが、最近思いついた言葉です。
「上手になりたい…、勝ちたい…。」ならば、強さと優しさが必要です。
今日は、おあやじ〜ずの初練習でした。
私は、7時半前に着いたのですが、誰もいなくて、「今日は何人来るんだろうか?」と不安気味に待っていました。
最終的に、10人を越える参加者で、ゲームを沢山楽しむことができました。
そんな中でのヒートベアーズ(画像)です。
しかし、今日は寒かった。
練習が終わった後、急にTさんの家までいくことになりました。
…っていうか、私が80×80の板を探していて、Tさんにたずねたところ、丁度いい大きさのガラスをもっているということで、それをもらいにいきました。
みたら、汚れてはいましたが、丁度いい大きさで、とてもよかったです。
早速、店に持ち込んで、濡れ雑巾でふいたら、結構綺麗になりました。
実は、テーブルとして使いたかったんです。
ばっちりでした。
やっと、ケイジャーズハウスの特売品コーナーの商品を載せました。
商品を撮って、アップするまでの作業も少し慣れてきました。
よろしくお願いします。
タイガーマスクの本当の姿、伊達直人。
私は、タイガーマスクを「ぼくら」に連載されているときからみています。
そして、「ぼくら」が廃刊になって「ぼくらマガジン」にひきつがれましたが、私の小遣いの問題で、途中からみていません。
大人になって、再版されたものを全巻買って、すべて読みました。
いまでも持っています。
最初の伊達直人さんの出現に、私はものすごく感激しました。
おそらく現在の伊達直人さんも、幼い時代は孤児院で過ごされていたんじゃないでしょうか。
そして、多くの伊達直人さんが現れ、とても心豊かな気分となりましたが、マスコミの対象とされた途端、批評や批判、その他様々な言葉をみます。
素直な気持ちで暖かく見守ることはできないんでしょうか。。。
タイガーマスクを読みたい方は、お貸ししますので、ご連絡下さい。
今の私は、伊達直人さんにはなれないでしょうが、暖かい気持ちで応援したいと思っています。
最近…、いや、ここ数年、私の言葉は、ちゃんと伝わっているのだろうか?と思ったりします。
確実に、子供の「聞く」力は劣ってきてるとも思います。
人の話を聞いていない。
聞いていたとしても、意味を理解していない…。
そんな子供が増えてきているように思えます。
ざ〜っとしているんです。
私の周りにいる子たちだけでしょうか。。。
話を聞く力は、親子関係が一番の入り口かもしれません。
昔、こんな話を聞いたことがあります。
親が子供に絵本を読んであげていると、聞く力、想像する力、考える力がつくけど、テレビを観て育った子は、ぼ〜っとしている…と。
今テレビの番組の「ほんまでっか」かもしれませんが、可能性は低くないと思います。
なんにせよ、人の話を聞いて、理解し、実行できることはとても大切です。
以前、「ハーレムグローブトロッターズ」のことを紹介しましたが、今日、ビデオ観戦しました。
…というのは、私が、練習の日程を間違えてしまい、体育館がとれていないのに、勘違いして練習予定としてしまったのです。
夜間開放の話です。
私のミスです。
関係者達には、大変ご迷惑をおかけしました。
申し訳ありません。。。
…ということで、練習会場が、私の店に近かったので、急遽、店に移動し、トロッターズの試合をみんなでみました。
保護者の方には、娘特性のコーヒーをご馳走し、コーヒーを飲みながら楽しんでもらいました。
試合が始まると、歓声や爆笑の笑い声、そして拍手喝采の場面もあり、楽しんでもらえたようです。
時間があれば、滅多に見れない試合や、自分達の試合のビデオ、またクリニックビデオなどをみんなで観たいと思っています。
楽しみにしていてください!!
やっと練習していたことの兆しが見えてきました。
走る場所、コースまでは、なんとなくおぼえてきたのですが、走るタイミングが駄目でしたから。
走る場所については、オンザコートでなければ100点にちかいかな。
でもゲームになると、70点くらい。
コースは、オフザコートで70点。オンザコートで50点。
タイミングは、オフザコートで40点。オンザコートで30点って感じです。
それでも、タイミングに関しては、0点に近かったから少しはよくなりました。
時間はかかっても、成長しています。
春までには、平均で60点以上になれればと思います。
上記の点数は、ディフェンスについてです。
オフェンスと言えば、いつも通り、まだまだお粗末です。
しかし、今日の練習で、上手くいく場面が数度あり、手応えを感じることも出来ました。
合同練習会の最終日の明日、楽しみです。
さらに、土日で実戦で試したいと思います。
年末からの合同練習、お互いのチームがいい感じで相乗効果が感じられます。
しいて言えば、右肩上がりの斜線は、M中が上です。。。
ベアーズももっと勢いよく、跳ね上がれることを期待します。(苦笑)
今日から、初練習です。
夜も昼もない時間の過ごし方から一転し、バスケット中心の時間となりました。
昼からの練習時間に合わせて、朝早くから行動です。
銀行の開く9時には、スムーズにことが運べるように、6時くらいから段取りです。
もちろん、銀行の用だけでの話ではなく、家を出たら戻らなくていいように、荷物を車に詰め込んだり、練習会場までのルートを確認したり…。
でも、こんなもんだとも思います。
好きなことに時間を合わせるわけですから、シワ寄せはどこかにこます。
それを朝早くか、夜遅くにシワをまわしています。
そんな感じで、初練習の始まりまでした。
全体的に言えることは、一つ良くなっていれば、一つ悪くなっているということです。
ベアーズに限れば、走って流れを掴むことが出来ました。
しかし、簡単なシュートをミスします。
ここできめれば、突き放すことができるんですが…。
全てのシュートが、イージーに思えないくらいはずします。(苦笑)
でも、相手が戦意喪失するくらいの流れを数度掴みました。
あとは、シュートが入ればいいのですが…。
ベアーズのペースからすれば、春くらいかかりそうです。
今私を一番悩ませていることは、「デジタル」です。
かつて、オーディオいじりが好きだった私は、今のパソコン、デジタルにはついていけません。(苦笑)
なぜ???が沢山あります。
どうすればいいの???が沢山あります。
やってみて、説明書を読んで…。。。
説明書を読んでの前に、説明書のどこをさがしたらいいのかからしなくっちゃなりません。
これだけで時間がかかります。
かつての、体育館の予約システムの変更時みたいに、してもしても問題が発生し、終わりの無いトンネルへ入ったみたいです。
そうです、おじさんにとっては、「デジタル」はまるで「ブラックホール」です。
とりあえず、今度はこの方法でやってみよう…というのがまだ浮かぶだけでもましかな…。。。
今年の年末年始のまったりとした時間を予測し、年末に溜め込んだことを少しずつしていますが、なんやかんやで時間が過ぎていきます。(苦笑)
しかし、確実に、去年、2,3年前、5,6年前、10年前、20年前とは時間の使い方、過ぎ方が変ってきています。
いいのか悪いのかを問えば、項目ごとに○×はでるものの、結局は、もう返れない時の流れ、環境の変化があります。
なんにせよ、時代は確実によくはなっています。
…が、経済がついてきません。
このギャップが、さらに加速していくような気がします。
どうにかならんかね〜。
民主党ですか?
1,2,3日は、朝から妻がバイトで、私が送っていきます。
普通は、原チャリで仮面ライダーの如く行くのですが、先日の寒波で道が凍っていて、転んだようです。
体は大したことは無かったのですが、原チャリが損傷し、運転がしにくくなったようです。
朝、4時半に起きて、5時に出て行きます。
二人で、朝早く車に乗っていると、学生時代を思い出します。(笑)
徹マンした帰りの感じです。
あの頃は、夜も朝も無かったです。(笑)
*ちなみに、妻も一緒に徹マンしたわけではなく、朝から移動している雰囲気が、そう感じて思い出しただけです。