新ベアーズTシャツの採寸

  • 2014年04月27日(日)

新年度も始まり、気持ちを新たに、ベアーズのTシャツのデザインを一新します。

Tシャツの色は、トライアンフスクールと統一し、白となります。

マーキングのデザインは、お楽しみに…。(笑)

現在、ベアーズの会費を払っている子達は、無料で配布します。

子供たちの採寸を、今日しました。



大人用(色違い)も販売します。

ご希望の方は、すみませんが購入願います。

特に、最近会わないT君もどうですか?

ユニホームも返さないといけないし、作っときましょうか?有料で。。。(笑)


この新ベアーズTシャツは、3代目となります。

送迎

  • 2014年04月26日(土)

トライアンフ、ベアーズの活動は、あちこちの体育館を借りているので、送迎が大変です。

毎週、決まった時間に決まった場所であればいいのですが、特に土日の活動は抽選で決まるので、そういうわけにはいきません。

送迎が困難だったり、大変だったりでスクールを辞めていく方もいるのは事実です。

しかし、このことも練習の一つととらえています。

現在、保護者の車での送迎ができない場合、自分でバス路線や時刻を調べたり、JRや市電を利用したりする子もいます。

校区外となると、いろんな心配などもでてきますが、当たり前になるとたいしたことでもなくなります。

自分の目標と意思がしっかりしてれば、ある程度の問題は解決します。

今日は、練習が終わった後、家まで歩いて帰ったという子もいたよです。

おそらく1〜2時間はかかるんじゃないかな。

保護者が送迎できなければ、自分で何とかする…って感じです。

嫌なことから逃げない

  • 2014年04月25日(金)

「強い心を持つ」とか、「最後まであきらめない」とか、精神的なことをバスケットを通して学ぶことを謳うことは多いと思います。

この精神的な部分は、肉体的な忍耐力に関しては、ハードなトレーニングで会得できるかもしれません。

しかし、本当の土壇場で、気持ちの奥底から精神的に頑張れる力は「勉強」にあると思います。

「勉強」の成績で順位を上げるというものではなく、嫌な「勉強」を集中して頑張ることができるならば、本当の意味での「鬼に金棒」…つまり、肉体的ハードトレーニングの成果を心の奥底で支えてくれるものになります。

すぐに「勉強」をあきらめたり、投げ出したりする子は、本当に辛い状況も結局もろいのではないでしょうか?

新年度が始まり、学力テストの成績が戻ってくる中学生にとっては、こういうことを見直す大事な時期です。

バスケットも、勉強も頑張れ!

嫌なことから逃げない、強い心も鍛えましょう。

  • 2014年04月24日(木)

やっと、声が出始めました。

もうタイムリミット、ギリギリです。

声を出す、走る、これだけは絶対に負けてもらいたくないからですね。

ベアーズを始めてから、変わることのないテーマです。

気持ちを込めて、頑張ってもらいたい。

おやじ〜ず

  • 2014年04月23日(水)

大人と子供と入り混じりバスケットをするのは、少し無理がありそうですが、面白さもあります。

時には、大人と子供がぶつかり合うこともありますが、危なさもありますがみんな楽しそうにバスケットしてます。(笑)

  • 2014年04月22日(火)

ずいぶん注意してきたので、今日はいい感じで練習が始まりました。

ところが、後半から少しずつ声が出なくなってきました。

「自分では出してるつもり…」から「誰がみてても出している…」の領域へもう少しかもしれません。

これも、自分との戦いの一つでしょう。

そういえば…

  • 2014年04月21日(月)

先日、初めて、長女の旦那さんと私と二人で食事に行きました。

もう学生時代から娘と付き合っているので、顔なじみですが…って感じです。(笑)

何も話すことはないのですが、とりとめのない話をしながら、食事を楽しみました。

私も結婚して子供が産まれ、その子供が結婚していく…、家族が増えていくといえばそうですが、いろんな意味で複雑です。

でも、いい巡り会わせで、いい縁だったと思います。

リラックス

  • 2014年04月21日(月)

昨日、三試合審判したからと思いますが、朝から少しだるい感じの一日でした。

でも、子供たちの頑張りに期待し、練習します。

午前中は、キッズとミニのカテゴリーで、新人さんもいたので少しでも活気のある練習内容を考えたメニュにしました。

新人さんは、結構、覚えが早かったので、スムーズに練習ができてよかったです。

しかし、お手伝いの中学生が元気が無い。。。

何度が、中学生に活をいれようかと思いましたが、キッズ、ミニの練習を優先してました。

それでも見かねたのか、Iコーチが中学生を呼んで活を入れ始めました。

後から聞いた話ですが、そこにいたお母さんも裏に呼び出して活を入れたようです。

午後は、ベアーズの練習です。

キッズやミニの子も数名残って練習します。

今度は、中学生のレベルなので、中学生は自覚をもって頑張ってもらいたいと思いながら練習しました。

終わりの30分くらいは、ピリピリした雰囲気で練習が出来ました。

午後の練習が終わったのが16時です。

これから、また2時間のドライブです。

行く途中でまた事故と遭遇しました。

一本道なので上りも下りも大渋滞となりました。

こういうときほど気持ちを切り替えて、いかにリラックスするかを考え音楽を聴きました。



これを書き終えたのが、21日になっていました。

20日の深夜に書いたもです。(笑)

ブロック決勝の審判

  • 2014年04月19日(土)

試合のほうは、一つ負けて、一つ勝ちました。

自チームに勝ったがブロック決勝までいきました。

試合の後は、審判です。

二試合が割り当てですが、ブロック決勝だけは指名審判となりますので、空白です。

というのは、会場内で負けチームの中から上手そうな人に会場責任者が声をかけるというかんじです。

以前は、よく声をかけてもらっていましたが、最近は、若手の審判を連れて行くので私に声がかかることはありませんでした。

でも今回は、完全に二試合吹くので、もしかしたら…と思っていたら、早速決勝の審判ということで声がかかりました。

相方は、20代後半の女性審判で、日本公認でした。

キビキビした動きと笛のシャープさは、好感のもてる審判でした。

体の接触があっても、影響を考え、きっちり笛にするところと流すところが、ゲームの流れを円滑にします。

試合が終わり、私が着替えようとすると、私を追いかけてきてアドバイスを求めてきました。

私は、最初の二つのトラヴェリングの笛に対して、少しアドバイスをしました。

すごく納得した感じで受け止めてもらったようです。

でも、私が気になっただけで、その笛は間違いではないということも説明しました。

久しぶりに私も初心に戻る感覚で、彼女と会話できたことはうれしく思いました。

どれだけ走れるのか?

  • 2014年04月18日(金)

明日は、福岡での大会です。

トライアンフは、小6女1名、小5男3名、小4男1名
小3男1名、小2男1名の合計7名での参加です。

平均学年が4.28年となります。

最年少チームじゃないでしょうか???

しかも、最近入会した子もいるので、チーム練習とかまったくしないままでの参加です。

とにかく、トライアンフのスタイルは変わりません。

勝っても負けても、最後まで走ることが大切です。

体育館の予約

  • 2014年04月17日(木)

毎月、16日を過ぎると体育館の予約の調整をします。

抽選で当たったかどうかを確認し、取れなかった時間帯を埋めていくという作業です。

これが、けっこう時間がかかります。(苦笑)

あっちの体育館、こっちの体育館やらを見比べて、続けてとれるところをさがすのです。

午前と午後が両方取れるのは、なかなか難しいです。

これが終わったら、プリントアウトして確認作業をします。

この確認作業を、二人で確認するようにしています。

一人だと、間違いに気づかず、重複して体育館を借りてしまうことがあるからです。

私が、体育館を確保するようになった20代からすれば、自宅で作業ができるのでいいのですが、手作業がいいのかもしれないとも思うこともあります。(苦笑)

時代は、便利なほうへ流れていきます。

しかし、便利な分、セキュリティーの問題が、複雑にしてます。

ちゃんとマナーを守り、悪いことをしなければ、世の中は、もっともっと便利になっていくのでしょう。

残念ながら、悪は無くなりません。。。

やらなんコツが重なる

  • 2014年04月16日(水)

今日は朝からお袋を病院へ送迎する日でした。

できるだけ用をいれないように工夫しましたが、便利な携帯のおかげで、用が次々と湧いてきます。(苦笑)

今日しかできないことは、今日のうちに。明日以降できることは、明日以降に振り分けながらスケジュールを組み立てていきますが、どうしてもダブルブッキングしてしまいます。

今回は、妻と娘の協力で、どうにかこなすことができました。

しかし、病院は、時間がかかる…。。。

誤解

  • 2014年04月15日(火)

先日のコラムにて、次のように誤解される文章がありましたので、お詫びと訂正をします。

本文「途中で、事故ってパトカーの間を通過しました。」

これだと、私が事故ったかのようにとられてしまいます。

実際は、「事故があり、数台のパトカーがいて、その横を通り過ぎた」ということです。(苦笑)

出会いがしらのようでした。

事故には気をつけましょう。

音楽を聴く

  • 2014年04月14日(月)

ロングドライブは、音楽を聴く時間とも考えています。

流れていく景色をみながら、音楽を聴くことは、自分を振り返ったり、未来を見つめたりするいい機会です。

まずは、気持ちをゆっくりとし、安全運転に心がけ、音を出します。

あっという間の二日間

  • 2014年04月14日(月)

土曜、日曜と、あっという間に過ぎました。

土曜は、朝から空港へ。そして街中へ。姪の結婚式でした。

その後、二次会。久しぶりに会う親戚や知人達と尽きぬことの無い思い出話。

その後、バスケット関係の会議。

寝たのは、次の日って感じ。

そして、日曜は、朝から夕方までバスケットの指導で体育館。

終わって、2時間半のロングドライブ。

遠方でのバスケットの指導。

約三時間体育館にいて、帰宅まで約2時間半。

途中で、事故ってパトカーの間を通過しました。

事故だけはあわないようにと気をつけて、ゆっくりと帰りました。(苦笑)

帰ったのが深夜0時過ぎ。

それから夕食(?)。

単に考えるとハードなのですが、うれしいことやお祝い事、そして楽しかったことの方が多すぎて、ゆっくりと寝ることができました。

睡眠で疲れがとれるのは、本当になかなかないのですが、今回はいい感じでした。

新年を向かえ、新年度が始まり、また今年も頑張ろうという気持ちとなることが出来ました。

いろいろと不安材料も多くありますが、私の周りには、応援してくれる方たちや、支えてくれる方たちに恵まれてることも感謝しながら前へ進んでいきます。

洗車

  • 2014年04月11日(金)

ずいぶん久しぶりに洗車をしました。

車内まですっきりさせたのは、何年振りでしょうか。

子育て段階で、三人目が出来たときくらいから、ほとんど車を綺麗にすることをしなくなったように思います。(苦笑)

明日は、長男夫婦と孫を迎えに空港まで行きます。

チャイルドシートも用意してます。(笑)

もう、歩くので結構やんちゃすることも覚悟してます。(笑)

バタバタ

  • 2014年04月10日(木)

今週末の土日は、予定が詰っています。

なので、その予定をこなすための準備をしています。

あれして、これして…。

体は一つなので、行事や用や仕事や…なんやかんや集中すると大変です。(苦笑)

そして大切なのは、体調を崩さないようにすることです。

出来ないことを克服する

  • 2014年04月09日(水)

出きることは、以外と最初っから出来てる場合が多い。

最初っから出来ないにしても、さほど努力しなくても出きるようになるし、少し頑張れば出きるようになります。

ここに、本当にどのくらいの努力があったでしょうか?

そこのどれだけの頑張る力がついたのでしょうか?

出来ないことが出きるようになることは、相当の頑張りや、努力は必要です。

そこに本当の意味での頑張る力がつくこととなるでしょう。

そこに達成感があるでしょう。

嫌いなことはしない、苦手なことは後回し…という気持ちの問題でなく、嫌いだろうが苦手だろうが、やるべきことはやる!の精神が必要です。

進化

  • 2014年04月07日(月)

おやじ〜ずというバスケットサークルを始めて、atu集まったメンバーが各方面に進化し、その度にメンバーの人数がショボくなり、でも、そういう役目もアリかと思いながら出来る時にするみたいなノリでボチボチ活動してました。(笑)

その進化の一つは、ヒートベアーズとなり大会に参加。

勝率は低いものの、老いぼれてく私にしたらすごく楽しい時間を皆さんが作ってくれて、感謝です。(笑)

そして現在、おやじ〜ずともヒートベアーズとも参加者が減り、私の健康作りのためのバスケットゴッコって感じです。

しかし最近、少しずつ子供の参加が増え、お父さんも増え、OBも増えてきました。

でも、残念ながらこれがバラバラくるので、まともに5対5が微妙に出来ません。

ところが、若いおね〜ちゃんが参加し、久しぶりに5対5ができました。

全員揃ってら、すごいことになりそうです。
(笑)

勉強の頑張り方

  • 2014年04月07日(月)

私は、バスケットの指導者ですが、「文武両道」を指導の方針の一つとしています。

ほとんどの子供たちが勉強が嫌いです。

そういっている私も、そうです。

しかし、だからといってしなくていいということではいけません。

どうやって、嫌いな勉強をするのかも指導していかなくてはいけないと思っています。

嫌いなことは避けて、好きなことばかりする…ではいけないのです。

全九州クラブチーム交歓大会

  • 2014年04月07日(月)

今回は、鹿児島県で開催されました。

試合内容は、3勝1負でした。

総合評価は、80点でよかったと思います。

…思いますが、やはり今後きちんとしなくてはいけないことも確認できました。

本当に単純な基本なので、ここをおろそかにしては、ベアーズではありません。(苦笑)

試合内容は、失点を言えば、4試合で(61,39,20,34)の154点。平均38.5点でした。

負けた試合は、61点の失点です。

これを少なくとも50点以内に抑えれば、また少し違った展開になったと思います。

11点を4クオーターで割ると、1クオーター当たり2.75点です。つまり、2クオーターで3ゴール守れればよかったのです。

1クオーターで、1.5回ディフェンスが出来てれば…ということです。

試合が終わって、約10点は、相手チームが楽にレイアップで得点した感じだった。そのシュートを少しでも苦しめながらシュートさせてればよかったと思う…みたいなアドバイスをしました。

試合の勝敗で言えば、当然、得点のことも考えていかなければいけませんが、ディフェンスをもう少し頑張れば勝てたかもしれないとうことをしっかり認識した上でのオフェンスであってもらいたいのです。

結果良しではなく、頑張ってバスケットをする結果の勝利を感じてもらいたいと思います。

この試合で、ベアーズも折り返し地点という意味もこめて、最初っから気持ちもあらたに初めていきたいと思います。

実業団の話

  • 2014年04月07日(月)

先日、実業団のことを書きましたが、補足と訂正などもあり、親父の独り言の方へ書き込みがありましたが、こちらでも紹介します。


翔太、勧誘される-イマケン2014年04月05日(土)


「さのっちボイス」で、実業団に勧誘されたOBという話題がありましたが、その詳報を。

それから、さのっちさん、「今年」卒業ではなく、「来年」卒業の間違いでしたよ。

まっ、それはいいか。 というわけで。

関東大学リーグ4部の東京大学バスケ部主将の翔太。

バスケットボール公式戦の試合会場も不便な場所が多く、スカウトなんて無縁な世界だろうと思っていましたが、「京王電鉄杯」、「六大学対抗戦」という東大以外は強豪チームのそろう(かつては、東大もリーグ1部・2部あたりにいて強い時期があったらしい。)注目度の高い大会にはスカウトが見に来ているようで、そこでたまたま見かけちゃった(多分、東大以外の選手を見に来ていたはずと私は思います。)と思われる人から翔太も勧誘を受けたそうです。

それも去年と今年2社あったそうです。

東証一部上場企業で、バスケだけでなく、仕事もそれなりにできるような人材を求めている会社のようです。

去年はJBL2所属(戦績はリーグでも下位)の保険会社、今年は実業団所属(戦績は全国トップクラス)の自動車部品メーカー。

さのっちボイスのとおり、「大学院に行きますから」と、お断りしたそうです。就職活動に懸命な人にはもったいない話ですよね。私もそう思います。

チームのHP等を見ると、仕事もバスケもの文武両道と、ディフェンス重視のプレースタイルという点で、東大のバスケと共通点があるようです。

そして、これって、トライアンフ、ベアーズとも共通していますね。

というわけで、いまだにトライアンフ、ベアーズの財産が生かされていますよ、というふうにつなげて終わります。

実業団

  • 2014年04月03日(木)

企業とかで働いている人たちのチームを実業団といいます。

同じ職場でないといけません。

そして、その団体(チーム)での大会が実業団体会で、近年、熊本の鶴屋百貨店は全国レベルで優秀な成績を残しています。

優勝を連覇することもあります。

そんな実業団のあるチームの方が、ベアーズのOBに声をかけられたとのことです。

彼は、この4月で大学は卒業しますが、大学院へ進学しますので、丁寧に断ったようです。

彼をさそった理由は、果敢にゴールをレイアップで狙い、バスケットカウントを何度も決めたことでした。

昨日載せた写真の彼もベアーズOBで、学生時代から目をつけてもらって、そのチームの職場へ就職しました。

バスケットもいろんな形があります。

プロレベルもありますが、こうやって仕事とバスケットを頑張れる環境もあります。

働きながら給料をもらい、バスケットも頑張ることもベアーズらしい人生です。(笑)

太郎!?

  • 2014年04月02日(水)
アップロードファイル 9,026 byte

日本実業団バスケットボール連盟のホームページをみたら、表紙の写真に「太郎」が載ってました。

たぶん、太郎です。きっと…。。。自信がないので、みなさんで確認してみてください。(苦笑)

http://jitsuren.jp/

現在、アペックスでキャプテンをしています。

ゲームの感覚

  • 2014年04月01日(火)

今日は、ベアーズのメンバーもある程度そろい、またOB,OGやゲストもきたので、後半はゲームを中心に練習をしました。

今まで練習してきたことの修正や、今度の大会ですべきこと、目標にしているプレーを確認しながらのゲームは、以外と真剣勝負の場面が多く見れてよかったです。

やはり、ゲストがくると、いい緊張感があり、お互いにいいパフォーマンスを発揮してくれます。

しかも、お土産までいただき恐縮です。(笑)