月末

  • 2013年09月30日(月)

久しぶりに、月末のあわただしさを痛感しています。

今月は、連休が多かったり、土日明けの月末だったりだからでしょうか。。。

それもありますが、孫が東京から帰ってきました。(笑)

なので、今日の夕食は、佐野家での食事でした。

息子夫婦は、約一週間の帰省で、息子の実家、嫁の実家、お世話になった方たちへの挨拶回り…、私は、基本的に地元で育って住んでいるので、その大変さがわかるようでわかりにくい感じです。

よく考えてみたら、自分の同級生も、帰省したら、電話だけで終わったり、一時間くらお茶して次にいったりすることもありました。

次に孫に会うときは、歩いていることでしょう。

パスをカットする…練習

  • 2013年09月29日(日)

今日は、パスをカットする練習をしました。

練習といっても本来なら、そこそこに運動神経があって気が利けば当たり前にできることを練習しているって感じです。

こういうことでも、トライアンフの運動能力の低さを感じますが、しかし能力が無いのなら練習して補うしかありません。

もともと、バスケットという競技は、この運動神経と予測するような気の利き方は、とても重要な要素です。

原点に戻ったつもりで、この練習を重ねていきたいと思います。


とりあえず、今日の練習の始まりよりかは終わりのほうが良くなっていたので、練習の効果はあるようです。(苦笑)

ヴォルターズ開幕戦

  • 2013年09月28日(土)

開幕戦にいってきました。

熊本のチームです。

今までも、トップレベルの試合を何度もみてきましたが、やはり「熊本」を背負って立つチームが試合をすると、「熊本、がんばれ!」の気持ちが奮い立ちます。

これが、地元とか、郷土とかという思いなのでしょう。

特に、ヴォルターズが出来るまでのいきさつや、またキャプテンに熊本出身の慎太郎であったり、いろんな思いがこもっていることもヒシヒシと感じます。

まずは、試合結果より、熊本のチームが存在し戦うという事実がすごいことと思っています。

頑張ってください!!

外回り

  • 2013年09月27日(金)

私は仕事柄、店内にいることや、外を回ることと大きく二つにわかれます。

外を回る場合には、効率よく回らないと、時間をかなり無駄にします。

今日は、あるところから打ち合わせの話があり、今日の夕方にうかがうようにしています。

そして、その予定を基準に、そのほかの予定をくっつけていきます。

極端に言えば、一週間ほどまえに、何日の何時に何処ときまれば、その後に入っていく予定は、その前後に合わせるのです。

当然、私だけの予定で無いので、相手にも合わせながらですが、この作業が結構大変です。

しかし、大変ですが、結構楽しいです。

自分で、自分のスケジュールを立てつつ、自分の思う通りにならないのを調整していく感じが、パズルであったらい、いろんなゲームを重ね合わせたようななんともいえない時間です。

もともと、私はメンズショップをしていたので、どちらかというと、店で待っている仕事でした。

まったく違うことをしています。

でも、こっちのほうが自分には向いているようです。

ちぃ〜っとは、ましか〜

  • 2013年09月26日(木)

先日の練習のときに、できないんだったら来ないように言って、さらに始まる前に、この前そう言ったよね?って確認して始めた練習…、ちぃ〜っとは、ましか〜でした。

なんか、小学生の低学年生の、「ハンカチ持った?」「忘れ物無い?」のお母さんみたいと自分で思ってしまいした。

たぶん、私から言われている子は、家でも、家庭でもそうかな?と思いつつ始めた練習ですが、ある程度、予習復習みたいにすれば、ある程度で着ていきます。

でも、それを毎回、毎回、後押ししていても、本人のためになるかどうかはわかりません。

出来なければ、毎回教えていくことも大切ですが、ある程度できるようになれば、自分でできるようになってもらいたいと思います。

自分で出来るようになるためには、個人差もあるので、いつまでに…ということもないのですが、はやく自覚して頑張ってもらいたいと思います。

しないなら、帰ったら…

  • 2013年09月24日(火)

バスケットの基本の中に「声」と「音を出す」ことを常日頃から言っていますが、どうしても練習の最初はできていません。

結局、その点を注意し、はっぱをかけないと気合が入りません。

そんなことが続いたので、今日は「言われたことをしないのなら、帰ったら…」と言いました。

そして、練習が終わった後にも、「言われたことを、しないのなら練習に来ても意味がないので、こないように」と言って解散しました。

さて、次の練習の初めは、どうなるでしょうか。。。

ゲーム形式

  • 2013年09月23日(月)

少しずつゲーム形式の練習を始めました。

…といっても、3対3か4対4までですけどね。

ルーズボール、相手が逃げたときの追いかけ…などを中心に練習しています。

少しでも甘い動きだった場合には、ちびっ子軍団にコートをわたし、コートサイドで筋トレです。

ちびっ子軍団は、水を得た魚のように、コート内を走り回ります。

これが、バスケットの原点だといつも思います。(笑)


…とうことで、私はゲーム中心の練習時間を長くしたいのですが、結局、ちびっ子軍団にコートをあけわたす事になることが多いようです。

1000回ジャンプ

  • 2013年09月22日(日)

ここ数週間、1000回ジャンプをしています。

ジャンプの仕方は、縄跳びの二段跳びの要領で、100回を10回します。

ジャンプシュートの安定性をつくるためです。

それに加え、しゃがんだ状態で足首をにぎり、その姿勢で歩行するトレーニングをしています。

子供たちは、相当、足にきてるようです。



でも、良く頑張っています。

運動能力がなければ、努力するしかないからですね。

三連休の始まり

  • 2013年09月21日(土)

今日から、また、三連休の始まりです。

3日連続、そして、休み明けの火曜までいれると四日連続の練習となります。

さて初日の今日は、北部の体育館をベアーズで借りていましたが、以前からトライアンフに練習試合を申し込んでいたチームと練習試合ををすることになりました。

急遽、体育館の使用時間を延長し、少しでも長くゲームができるようにしました。

試合の内容ですが、相手チームは2チームで、一チームには負け、一チームには勝てたのですが、今まで練習したことが実践としてはなかなか形になっていませんでした。

まぁ、こんなもんだとは思います。

そのために保護者にビデオ撮影をお願いし、この連休中に画像をみせながら説明し、理解できたらと思っています。

私は、自チームにゾーンはほとんどしません。

ほとんどしないというのは、100%しないというわけではないのです。

相手チームがゾーンで仕掛けてくることもあるし、ゾーンも戦術の一つである以上は、全くしないというわけではないのです。

どちらかというとゾーンに対しては否定的ではありますが、バスケットの一つと考えれば全くしないということではないのです。

もうすぐ、五人制の秋の大会があります。

トライアンフは、基本的にオールコートマンツーマンです。

しかし、ゾーンの考え方を練習し、今回の練習試合では試してみました。

1−2−2、1−2−1−1、1−3−1、3−2などです。

これで、切り札がオールコートマンツーマンから、4個増えて、しかもオールコートとハーフコートと考えれば、10パターンのディフェンスパターンとなります。

このうちにどのパターンが今のチームに適しているかを見極めて勝負します。

そうかんがえると、この連休はいい練習となりそうです。

トライアンフは、それなりの足(走力と体力)はもっていますので、後はディフェンスパターンを増やし、オフェンスパターンを極めていきたいものです。

そのためには、理解力が必要です。

ここが、問題なんですけどね…。(苦笑)

チャレンジ

  • 2013年09月19日(木)

今日の練習の終わった頃に、小学生の女子が保護者と一緒にきました。

実は、以前にトライアンフを体験見学をした子なんですが、入会をしませんでした。

そいう子でしたが、今日、もう一度入会したいということでした。

なにかふっきれたのでしょうか。

私には、チャレンジしてきたようで、うれしく思いました。

頑張れ!!

クラス会

  • 2013年09月18日(水)

先日、中学生時代のクラス会を先生をよんでしようということの話し合いをしました。

誰がスタッフというわけでもないので、なんとなく今回監事をする方が、とりあえず連絡のとれる人に召集をかけたら10名くらいあつまりました。

これって、プチクラス会ともいえる感じでもりあがりました。

そして、日にちを決め、先生と連絡をとって…という感じですすめていたら、その日が先生の都合が悪くて、日程の変更です。

それでも年内にということですすんでいます。



…ということで、正式に日程と場所が決まりました。

一発芸

  • 2013年09月17日(火)

度胸試しみたいな感じで、一発芸を子供達にさせてますが、最近のネタについて書きます。

本当に、一発の芸パターン
「今でしょ!」
「アイ〜ン」
「コマネチ!」
「山根〜」

エンタ系ギャグパターン
「ワイルドだろ〜」
「当たり前体操」
その他ギャグ

そして極めつけのパターンが本格的に加わった感じがしている今日この頃です…・

「佐野さんネタ」
「井田さんネタ」

こうやってみると、子供の観察力はすごいですね。。。(苦笑)

復帰

  • 2013年09月16日(月)

土曜に怪我して傷口を縫った子が、練習に参加してました。

でも、もし傷口にぶつかったらいけないのいで、接触のない練習だけの参加ということでした。

しかし、目を離してると、1対1など入って練習してるじゃないですか。

呼びつけて、見学といいました。(笑)



三連休で、私がテーマにしていた練習ができました。

完成はしてませんが、なんとなく私が伝えたいことはわかったのではないでしょうか。

あとは、緻密に仕上げていくだけですが、ここからが大変なんです。

三連休

  • 2013年09月15日(日)

三連休の中日。

子供達は、本当に元気ですね。

この勢いだったら、私がバテそうです。(笑)



さて、練習も、1000回ジャンプを一ヶ月位してます。

どうにか、安定して飛べるようになってきたかな?


今日は、北部で練習なので、練習が終わったらいきたい店がありました。

怪我した子の兄ちゃんのお薦めのラーメン屋さんです。

ここの体育館から10分くらいかな。


おいしかったですよ。

以前からあたのは何気に知っていましたが、初めて入りました。

店のつくりもいい感じで、また北部で練習があったときには寄りたいと思います。

怪我

  • 2013年09月14日(土)

今日の練習中に、ボールを追いかけて、コートの外までボールに飛びつくくらいルーズボール争いをした結果、ちょうどそこにあった机に顔からあたって、目の付近から出血がありました。

近くの病院へいきましたが、結果は目の右上のまぶたが切れての出血でしたので、大事にはいたらなかったのですが、その時は大変でした。

痛がり方が激しかったことや、目を開けきれず、涙と一緒に血が目から流れてるようにみえたからです。(まぶたの出血が一回目に入って、涙と一緒に流れてたようでした)

練習の終わりくらいには、病院から帰ってきたら、元気だったので安心しました。

お医者さんから、汗をかかないように言われたようでしたが、もう、コートを走り回りたいくらいの様子でした。

バスケットは、怪我がつきものです。でも、ないにこしたことはないので、私ももう少し気をつけたいと思いました。

ご迷惑をおかけしました。

今日から三連休

  • 2013年09月14日(土)

トライアンフやベアーズで、カテゴリーが数種類あります。

それを、全部来ている子が増えてきました。

当然、トップクラスにキッズがきても、全部の練習に参加できるわけではないので、見学や休憩がながくなります。

それでも、走るだけだとかの基礎トレーニングを笑顔で楽しそうに取り組むのをみていたら、将来が楽しみになります。

13日の金曜日

  • 2013年09月13日(金)

私達の時代は、「13日の金曜日」というと、不吉な日として思いますが、最近の子供達は知らないのでしょう?

あまり話題にならないようです。(笑)


私が始めて、「13日の金曜日」を意識したのは、小学生の高学年のときの「ザ・ガードマン」というドラマの中でのシーンでした。(古)

親の目

  • 2013年09月12日(木)

最近、ある子供に、「練習態度が悪い」とか「やる気の無い顔をしてる」など注意しています。

もちろん本人は真面目で、一生懸命にしてるのはわかります。

…わかりますが、そういう風にみえるのです。

一生懸命に真面目にしていても、良くないようにみえるのはあまりいいことではありません。

スチュワーデスでも、飛行機乗る前には「笑顔チェック」をすると聞いたことがあります。

自分が、どんな顔をして、どんな態度なのかを客観的に感じることが出来れば、もっともっと伸びていくでしょう。

そんな中で、親としても気になったのでしょう。

両親とも、練習態度をみにこられたようす。(笑)

3日連続

  • 2013年09月11日(水)

今日も、先週に引き続き、体育館が確保できたのでシューティングのための練習日となりました。

今日来れば、火、水、木と3日連続となります。

3日間全部参加する子で一番遠い子は、武蔵とか光の森とかのあの周辺に住んでる子です。

練習会場も、東町中や東野中なので結構な距離があります。

練習開始時間が、19時半です。

会場までくるのに。最寄のJR駅から乗って、新水前寺駅で熊本市電に乗り換えて、健軍終点から会場まで歩いてきます。

夜の練習は、いつもそのパターンです。

練習が終わってからの帰りは、保護者が迎えに来ます。

これだけでも一生懸命さが伝わります。

また、私達スタッフも、その気持ちに答えることのできる練習を提案していきたいと思います。

暑い

  • 2013年09月10日(火)

残暑の暑さは、なんかつらいですね。

暑いです。

そんな中、子供達はバスケットを頑張っています。

私も弱くなったと思いますが、環境も厳しくなってきたのでしょうか。

ぶり返した残暑の暑さは、つらいです。。。



先日、やっと涼しくなって、寝やすくなってきましたが、寝苦しい夜が続くと、体調管理も大変となってきます。

子供達もそうですが、保護者たちも体調に気をつけて、本当に涼しくなるまで乗り切っていきましょう。

心配

  • 2013年09月09日(月)

私のコラムが更新されてないと、心配してくれる人がいます。

…っていうか、ずいぶん前は、結構いたような気がしますが、最近は、そうでもないと思っていました。

今日は、妻の実家へ夕方に行きました。

その夜、妻の弟夫婦がやってきて、その話になりました。

私が更新していなかったので、妻に私が元気かどうか確認してたようです。

義弟は、映画ネタなどで「不思議な心の現像室」をちょこちょこ書いてもらっています。



話は変わりますが、こんど、私達夫婦と弟夫婦で一泊の旅行にいこうとさそってもらいました。

昔は、よく義弟と一緒に遊んでた時期もあり、楽しみです。(笑)

練習態度

  • 2013年09月08日(日)

このまえのキッズ大会から、キッズメンバーの練習の姿勢がかわりました。

とてもよくなってきました。

小さな子たちがよくなってくると目立つのが上級生です。

最近、何度もしている地道な基礎トレーニングを、いかにも嫌々ながらしてる感じです。

本人達は、そうまで思っていないとは思いますが、こちらからみると面倒くさそうにしているようにしか思えません。

練習態度は、だれがみても、いつみられても一生懸命は姿であってほしいです。

全員参加

  • 2013年09月07日(土)

トライアンフのスクールは、大きく、キッズ、ミニ、ジュニアの三つのカテゴリーに分かれています。

基本は、自分のカテゴリーに参加して練習するのですが、他のカテゴリーもきてもかまいません。

しかし、全カテゴリーに参加すると、かなり時間がかかります。

それども最近の傾向としては、ほとんどのスクール生が全カテゴリーに参加しようという意欲がみられます。

当然、用があったりすれば、自分のカテゴリーだけとなりますが、できるだけすこしでも多く練習しようという気持ちはつたわります。

今のスクール生は、運動能力に恵まれている子は、かなり少ないです。

しかし、全員真面目に練習に取り組んでるので、将来が楽しみです。

ヴォルターズ

  • 2013年09月06日(金)

今日は、宇土市体育館までヴォルターズの試合を観にいきました。

一階席で観てましたが、アップ中の小林選手が私に気づいて握手をしにきました。

地元で頑張れる環境ができてよかったね…みたいな話をかわしました。

さて、試合ですが、勝敗よりもやはり、地元熊本で熊本出身の選手を率いたチームが試合をしていることに感激しながら観戦してました。

ここまでに至るまで、相当なご苦労を感じながら観戦しました。

スタッフもいろんなところに目を配り、気を使っている様子もありましたし、バスケットボールのイベントとして育っていくことを願っています。


頑張れ!ヴォルターズ!!

足首を柔軟にし鍛える

  • 2013年09月05日(木)

いろんな練習方法がありますが、どの練習が、どういうふうに効果があるのか…ということが漠然とわかっているけど、実際にどのくらいの効果があるのかははかりきれません。

以前、ある練習をしてたら、その練習をみて、ある指導者が練習にとりいれたところ、足首の柔軟性と足首を強くすることができた…と話してくれたの思い出しました。

最近は、この練習を毎回取り入れています。

子供達は辛いようですが、効果はあるようです。



このごろは、引退した子供達もいるので、いまの現役練習生に、あなたたちもいずれはこうなるということを話しています。

中2は来年、中1は再来年…。

いずれは進路を決めないといけません。

決めるときに、いきたい高校にいくのか、いける高校にいくのかは、最初のスタートラインが違いますので、当然、その後も変わってきます。

行きたい高校に行くのは、それなりの努力が必要です。

いける高校に行くには、自分の出来る範囲の努力でもいけます。

ここに、可能性をかけて努力するのかしないのかが、その後の人生観がかわってきます。

たとえ努力が実らなくても、努力することを体験することが大切です。



今している、地道で辛い練習も、そのうちに効果が表れます。

そまでは続けていきます。

ボールを回して遠くに飛ばす

  • 2013年09月04日(水)

今日は、体育館が急に確保できたので、希望者でシュートの練習をしました。

とくにジャンプシュートを練習しましたが、ボールに回転をかけると飛距離が足りません。

ボールを回して遠くに飛ばすことを目的に、足の使い方から一つずつ教えました。

足から手の先まで力が移動し、最後に手首のスナップで打つのですが、なかなか時間がかかります。

各自、毎日教えた練習をしてください。

動きが機敏に…

  • 2013年09月03日(火)

先日、動きが遅い子に、注意しました。

集合のときに遅かったので、一番遅い子は罰を与えるように言ったとたんに、急に動きが速くなった子がいました。

やればできるじゃん…ってかんじです。

単純に、走るのはスクール生の中では遅いほうですが、少なくとも急いで行動することはしてもらいたいと思ったので、様子をみてました。

罰を与えるとわかったとたんに、一生懸命さを感じる動きをしたのです。

これからのその子の行動が楽しみです。

きっかけ

  • 2013年09月02日(月)

今回のキッズ大会で、頑張ろうという気持ちになった子がいるようです。

ボールハンドリングを真面目に練習し始めたというメールをいただきました。

いいきっかけとなったようです。

「継続は、力なり」の言葉が実現するまで継続を頑張ってもらいたいと思います。

キッズ大会、無事終了

  • 2013年09月01日(日)
アップロードファイル 7,409 byte

土日にわたって開催されたキッズ大会も、台風や雨などの心配の中、無事終了しました。

数日前から、大会役員はやきもきしながら、また選手も保護者も同じ気持ちだったでしょう。

さすがに海の近くのチームだけが、初日に参加を見合わせたようで、心残りです。

さて、トライアンフは、当たって砕けろ!でチャンピオンのカテゴリーに参加しました。

三年生2名、二年生1名、一年生2名、年長さん1名で、最初の試合は、三年生の主力選手が1Pでファールトラブルで交代しベンチとなりました。

それなりにトライアンフらしく走り回ることは出来ましたが、当たって砕けました。。。

相手チームもさすがにチャンピオンで参加しているだけに、手を緩めることなく徹底的にやっつけてくれます。

こういう姿勢は、勝負の世界では、ありがたいことです。

相手に敬意をはらいながら、胸を終始借りる展開でした。

二日間、対戦してくれたチームには感謝しています。

これを期に子供達も今よりは成長してくれるように、指導していきたいと思います。

冬の大会では、少しは歯ごたえのあるチームに育てていきたいと思います。


やられっぱなしのチームでしたが、最後まで応援してくれた保護者さんたちも、お疲れ様でした。

また、1から、いやマイナスからですが、頑張っていきましょう!!


画像は、今回、スタッフとして参加したとらいあんふ☆きっずのOBです。